八木山動物園

昨日、親子遠足に行って来ました。

行先は『八木山動物園』。

実はゴールデンウィークに行ったばかり。。。

保育所のおたよりを見てがっかりしました。

でもそんなのは私だけで、子供はどこでもうれしいみたいです。

 リュックはお菓子でパンパンです。

まず最初に向かったのは、爬虫類館。

男の子ってなんで、ヘビとかトカゲとか好きなんでしょうね。

ヘビの前で『すげー!』と騒ぐ子供たち。それを遠めで見ているお母さんたち。

おっきなヘビは、いくらガラス越しでも、なかなか凝視できませんよ。

男の子の親になった宿命ですかね。。。

やっと爬虫類館を出てほっとしたのもつかの間、今度は動物園の中を走る、走る。

                        

『キリン見る~』

キリンをみて1分もたたないうちにまた走る。

『カバすげ~』   すごいの意味はよくわかりません。

ロバを見て、『ママ、これなーに?』

よく童話には出てきますが、

ロバはなかなか見る機会がないですからね。

ゆっくり見たかったのに、ちょろちょろしている子供を追いかけるだけで疲れました。

女の子のママたちがうらやましかった。

帰りのバスでも騒いでいる子供たち(男の子)。

男の子のパワーをあらためて実感した一日でした。

                     横田 倫子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

ガーデニング

毎日暑いですね(^^:)

そんな暑い中元気な方がいらっしゃいます。

見えますか?

会社で育てている ルコウソウ というツル科の植物です(^^)

小学生の頃にアサガオをからしてから植物には関わらないようにしようと決めていたのですが。

最初は嫌々始めたお世話も今では芽が少し出ただけで一喜一憂しています(笑)

7月末にはきれいな花を咲かせてくれると信じて、今はただただ元気に育つのを見守っています(^0^)

岡崎 恒太

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

娘の気持ちを編む

最近会社で毎月本を買って頂けることになり(!)村上春樹の新作とか、三浦しをんの『舟を編む』とか、話題の本を立て続けに読んでおります!

なかなか気になっても自分では『読む暇ないから買ってもな~』と買えずにいましたが、本を読むのは好きなので、いったん読むとハマってしまいますね。全然読書の秋でもないんですけどね(笑)

特に『舟を編む』は辞書作りをする人たちの話なので、言葉の持つ意味とか言葉の使い方とか、気にしている今日この頃です。

しかし、うちの娘はさらっと母に無理難題を持ちかけて来るのです...

『ママ~見て~

どう?』↓

どうって...(笑)

なんて表現すれば正解だったのか...

娘の気持ちを編むことは、勉強不足の私にはできないようです(笑)

                                        来次 美幸

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

w杯最終予選 オーストラリア戦

6月4日(火)にサッカー日本代表の試合がありますね。

日本代表というとなんだか応援したくなってくるから不思議ですよね。

自分が監督になったような感じであれこれ想像したりすると、

試合前から結構楽しいもんです。

オーストラリアはFWのケネディ(グランパスのエース)とケーヒル

(おっさんだが実力者)のを中心に高さとフィジカルでカウンター狙い

のはず。我らが日本はスピードと組織力で対抗するのですが、本田が不調だと

前線でボールをキープ出来る人材がいない為、2列目の香川、清武、中村やサイドの

長友、内田が飛び出せないので攻撃に厚みが出ないんですよねぇ。

オーストラリアにはサイド攻撃やセットプレイが通用しないので

本田以外のボールが納まる選手がいるかということになると

前田じゃ弱いし、工藤・東のルーキーかハーフナーが成長している

ことに期待するしかないのかも・・・。

などと妄想で楽しんでおります。

                          横山 潤

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

みちのく湖畔公園

保育園の親子遠足へ行ってきました。

あれは、7年前、長女の時。

まさかの行きのバスでげろげろーーとバス酔いをし、

遊ぶことも食事することもなく、旦那と娘を放置して睡眠zzzzz

(いや、酔った私が放置された。か?)

という前科がありましたが

今回は、大丈夫でしたーーーーー。

酔い止め飲んで、前夜はたっぷり睡眠とりましたしね。

良かった。よかった。

宮城県、みちのく湖畔公園。

公園には初めて行きましたが 広くて 楽しめました☆

http://www.thr.mlit.go.jp/m-park/

隣には エコキャンプみちのく 

というオートキャンプ場も。

家族で のんびり 遊べます。

次は 家族でキャンプしにいきたいな と思います。

ボーイッシュな 次女。

何をするにも ダイナミックです。

古沢 亜希子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

スカイツリー

スカイツリーに行ってきました☆

やっぱり高いですね~

30分待ちで、中に入ることができました。

休日だと、2時間待ちらしいです。

白く見える山が富士山だそうです。

不思議なんですが、すごく高い所にいるのに、下をみると建物が小さすぎて、

高いという実感がなかったんですよね。

私がびっくりしたのは、

350mの展望デッキまで、エレベーターで1分もかからずにいけるんですよ。

あと、トイレに入って思ったのが、水をこの高さまで運べる技術!すごいですよね~。

職業柄そんなことが気になってました。

                                   横田 倫子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

クールビズ

毎日暑いですね(^^:)

メタボの私にとってまたつらい季節がやってきました(:-:)

6月1日のクールビズが待ち遠しい毎日です(^0^)(笑)

既に夏の服もそろえて準備万端!

家では既にステテコで夏を満喫中ですが(^^:)(笑)

さて、今日は私が以前某ホームセンターで気になって購入を検討している商品を勝手に紹介します(^^)

それがこれです!!

何に見えます??

実はこれ扇風機にかぶせるカバーなんです!!

これを冷やして扇風機にかぶせると涼しい風が来るんだそうです!!すごくないですか?

エアコンが苦手な人にもよさそうですよね!

もし持ってるよ!なんて人がいたら是非アドバイスよろしくお願いします(^^)/

岡崎 恒太

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

花壇その後...

↑夢の国から帰ってきて、植えた花壇です(笑)

ボリュームが少ないのかなぁ...

なんか色彩も薄いような...

やっぱり夢の国のようにはいきません(;_;)

もともとお花は好きでしたが、この会社に入って

モデルハウスにプランターを置いたり花壇を作ったりしてから、だんだん好きになってきました。

我が家の庭は義父と義母がお花を植えて下さいます(笑)

そのうち庭も、自分でお手入れしてみたいです←あくまで目標

←この人も義母と一緒にチューリップを植えてくれました。

負けずに頑張りたいです!←あくまで希望

                                来次 美幸

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

新築☆賃貸物件情報

新築賃貸物件

「花沢アネックス」

各居室の詳細は下記へ

花沢アネックス(02~06)

花沢アネックス(101,107)

花沢アネックス(201.207)

6月1日より入居可能です

弊社でのみのご紹介となります

お問い合わせお待ちしております

                                    

カテゴリー: おすすめ物件, 住まいの話題, 米沢支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

住宅ローンの借り換え

住宅ローンの借り換えが出来るという事をご存知でしょうか?

一度、住宅ローンを借りると35年間という長い期間

金融機関とお付合いをすることになるのですが

金利は一定の期間の間に変動するものです。

現在の金利と5年前、10年前の金利を比較すると

明らかに現在の金利の方が安い方が数多くいらっしゃいます。

もし、現在、お支払いの金利が2%以上であれば借り換えを検討されても

良いかもしれません。

借り換えと言って無料で出来るわけではないのですが

仮に1%金利が安くなれば、毎月の返済額が1万円程度

安くなる可能性があります。

又、借り換えの機会に現在お住まいの住宅をリフォームするということ

も可能です。

一度、現在返済されている住宅ローンの金利を確認されては

いかがでしょうか

                             横山 潤

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。