造語?

こんにちは。

今月娘は1歳7ヶ月になりました。

女の子なので髪もだいぶ伸びてきました。

上の子は男の子なのでとりあえず切ればいいかな、と思いますが、女の子はどうしようか悩みます。

伸ばしていると、首の後ろがむれるらしく汗疹ができていました。

さっぱり切ってショートもいいような、伸ばして結ってあげてもいいような・・・・・・。

そんなことを考えていたある日、私の実家で久々に聞いた単語がありました。

「てんてろんぴん、持ってないの?」

私の母が言いました。

”てんてろんぴん”

この言葉、何を指すかおわかりでしょうか。

正解は、

小さな女の子がよくつけているアクセサリーが付いた髪結いゴムのことです。

私の実家では、普通に使っていた単語です。

でも、久々に聞いて、今思うに、

「これって、正式名称?」

と母に聞いてみました。

「さあ・・・?」

ヤフーで検索してもでてきません。

多分、母がつくった言葉なのではないかと思います。

母は、昔からよく言葉を作ります。

例えば、”しゃけサンドライス”―鮭のほぐしたものをご飯ではさんだもの。中学校のお弁当に入っていました。

最近では、”のりのりのりまき”―のりの佃煮を混ぜたご飯をさらに海苔巻きにしたもの。息子の好物です。

ムーになる”―胃がムカムカすること。私が友人に使ったら通じませんでした。

小さい頃から聞いているので、それが当然と思っていると意外と落とし穴が。

”てんてろんぴん”

正式名称ではないと気づいた今、使い続けていいものか、複雑です。

樋口 法子

カテゴリー: Staffブログ   パーマリンク

コメントは受け付けていません。