米沢は、今日も雪です。
そんな中でも現場は着々と進んでいます。
林泉寺は、昨日から建て方が始まりました。
見てください!
道路の除雪の雪が、仮設トイレと同じ高さになっています。
現場周辺にお住まいの方々には、雪で道路巾が狭くなっているところに、
工事車両の出入りも多くなるため、ご迷惑をおかけしています。
今後も気をつけて工事を進めていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
林泉寺の現場は、3月の完成予定になっております。
横田 倫子
米沢は、今日も雪です。
そんな中でも現場は着々と進んでいます。
林泉寺は、昨日から建て方が始まりました。
見てください!
道路の除雪の雪が、仮設トイレと同じ高さになっています。
現場周辺にお住まいの方々には、雪で道路巾が狭くなっているところに、
工事車両の出入りも多くなるため、ご迷惑をおかけしています。
今後も気をつけて工事を進めていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
林泉寺の現場は、3月の完成予定になっております。
横田 倫子
本年もどうぞよろしくお願い致します。
私は、娘達と実家へ。
成田山(千葉県成田市) でお参りしてきました。
数々の階段を上り、警備員に先導されながら
やっとたどり着いたところでパチリ。
写真をよく見るとここに・・・・・・500人近くいますかね?
私の後ろにこの数倍、
謹賀新年の幕の向こうにも・・・
ほんと いっぱいいますねぇ(゜o゜)
今回は、私の兄弟も同じ日程で集合した為、滞在していた5日間ずーっと賑やかでした。
賑やか?いやいや、うるさい日々。
孫がたくさん集まって 喜んでいた我が両親。
孫が出来て一緒に行くようになって、すっかりディズニーファンになってしまった私の父親(64歳)(-_-;)
みんなが来ると、いつ行く?いつ行く?と酒を飲み、ひとりもりあがっていて・・・
しょうがないなと、夜だけ行ってきました☆☆☆
しかし、私、最近、ディズニー行き過ぎだな。
娘達もディズニーが身近になりすぎている!!
でも、やっぱり夢の国でした。
楽しかった(*^_^*)
新幹線で米沢駅に降りた時、あまりの雪の量で現実に引き戻され今日に至ります。
古澤 亜希子
みなさん、お正月はどのように過ごされましたか?
私はくっちゃね~くっちゃね~して、2キロ太りました...
1月10日に健康診断があるのに(´;ω;`)
もう何しても遅いので何もしません(笑)
この人も同じ物食べてたので太りました...
↑姪っ子からもらった修学旅行のおみやげのソーキそば
しかし休みの後半はけっこうアクティブに過ごしました。
(以下娘とともに行動)
3日お友達とお食事、その後カラオケ、そのまま福島方面へGO!
4日午前はスパリゾートハワイアンズ、午後からアクアマリンふくしま
もちろん例にもれず携帯で写真撮りまくったのですが、なぜかパソコンに移すと表示されず...
新しい携帯はなかなか難しいです...
今度機会があれば(あるのか!?)アップしたいです(笑)
ハワイアンズも2月8日にはフルオープンするようですね。
アクアマリンの海岸沿いの舗道も整備が急ピッチで進められていました。
いわき市も活気づいてきたようで、少し元気をもらって帰ってきました♪
おまけの奇跡写真↓
頭からソフトクリーム(笑)
来次 美幸
ここ連日の積雪に心折れそうなのは私だけではないと思います。
除雪してはまた積雪、除雪してはまた積雪と、まさにトレーニング状態!
なんと言っても、建売物件が5棟ありますので、5棟分の除雪がある訳です。
除雪2日目は五棟終わった途端に除雪車が入って来て、敷地入口に雪の山が・・・
それを除雪したら、今度は次の日、止めの大雪!この3日間のエクササイズプログラム
はまさに除雪ブートキャンプ!ママさんダンプと言うビルドアップ器具を基本にサプリメントに
頼らない、有酸素と無酸素運動を取り入れた自然パワーのワークアウト
もし隣に鬼トレーナーがいて「声が小さい!」「遊びのつもりか!」「君ならできる!」
「疲れても続けろ!」「もう一セット!」なんて言われ続けながらやったら早く終わるのかも
そして終わったら、「グッドジョブ!」よく頑張った「ビクトリー!」なんて言って・・・そんな事
考えながら作業してました。
なんとか今は天気も落ち着き、仕事も気分良く納められそうです。
体の痛みだけ残して・・・・
それでは皆さん良いお年を・・・
佐々木 昭博
冬は寒くて、雪も多くて大変だけど、楽しみもあります。
冬のチョコレートはおいしいですよね♪
必ず買ってしまうのが『ポルテ』。おいしいですよ~。
昨日も買ってしまいました(^^)
最近は毎日チョコレートを食べるのが日課です。
冷蔵庫には、ロイズの生チョコ隠しもってます。
子供に見つかったら、あっという間に食べられてしまうので。
勘がいい子供に「ママこれなーに??」と聞かれますが、
「辛いからダメダメ!」と教えています。
大人げないですが、私の楽しみですから(^-^)
横田 倫子
こんにちは。
クリスマス寒波。各地で大変な様子がテレビで放送されています。
米沢市も例外ではなく、今シーズン初、家の車庫の雪下ろしをしました。今回は、1年生の息子も屋根に上り、パパのお手伝い・・・・・・のはずですが。ほぼ遊んでいました・・・・・・(-。ー; 平らな屋根ですが、相手は雪なので、充分気をつけて欲しいです。
さて、本日は代車で通勤してきました。新しい車を修理に出しています・・・・・・。買って数ヶ月で2度の修理とは・・・・・・。
それは2週間ほど前のできごとです。
とある暗い場所を慎重に(多分)バックしていたところ、これまたぶつかりそうだから気をつけなければと思っていたものに、案の定ぶつかり、後ろからものすごく嫌な音が聞こえてきました・・・・・・。
ガリッ・・・バリバリバリッ
ぶつけて『ガリッ』・・・前進して『バリバリバリッ』・・・です∑(@Д@;;;;
外に出てビックリ。
バンパーがほぼ90°近く折曲がっていました・・・・・・。こんなバンパー見たことありません・・・・・・。
なんとか元に戻して今まで走行していましたが、当初、代車を用意してもらうのに時間がかかるといわれたときは、気ばかり焦っていました。
バンパー交換はこれで2度目です。今回は私の保険から。車両保険に入り直したのが本当に助かりました・・・・・・。
お借りしている車なので、車を汚したり蹴ったりする息子に、
「借りているんだから、汚さないでよ」
と念を押しておきましたが、
「じゃあ、2度も借りるなんて恥ずかしいことしないでよね」
と言い返されました(゜Д ゜;;・・・・・・。
「何も言い返さないって事は俺の勝ちね!」
と止めを刺され、ママの立場がさらに急降下↓↓(_ _;
息子は、いつも私に「2度同じ事を言わせないで」と言われているので、きっとその仕返しなのではないかと思います。いや、そうに決まってます!!
ちょっと前までは、「ママ~ママー」と私にべったりだったのに・・・・・・。男の子の成長は突然です・・・・・・。
男の子をお持ちのお母さん、当店の横田さん、覚悟しておいた方がよろしいかもしれませんよ!?
年内には、修理が終わる見込みです。
今度こそ、大事に大事に運転しようと思います。
(子供達に怪我がなくてよかったです(´Д`)=З)
樋口 法子
とうとう、この季節が来ました。
本日、出勤時 1回目の除雪、 2時頃 2回目 そして最後 車の雪下し
へとへとです。しか~し ものは考えようで ダイエット中の私にはイイ運動だと
思うのですが それも限界が・・・
皆さんも あまり無理せず この雪と付き合っていきましょう
我彦 博行
今、こういうキットが売っているから便利ですね。
家の形だけで 980円!!結構するぅ~(-_-;)
まわりにこれ飾る、あれ飾るって
そのほかにお菓子いっぱい買ってました。
昨日は、クロスカントリーで着るという ウィンドブレーカーを購入。
少しでも寒くないように・・・・と暖かそうなのを選んだら
上下で10,000円オーバー!! えっ?結構するぅ~(゜o゜
下の娘の希望で 子供用のおもちゃスキーセットも購入。
でかけて帰ってきてあとはコタツでぬくぬくしたいのに 雪遊び開始です
何かあると
ままぁ~
ままぁ~~~
と。よぶんです。
スキー板もおもちゃなもんで すぐ外れて
ままぁ~~
いつ終わるかと見ていると
最終的に、木の上からジャンプした時に
ジャンプスーツ内におしっこが出てしまい終了~~。
興奮しすぎじゃないかぃ?
ぎゃぁ~~という思いと、やっと終わったという思い・・
もう雪イヤ(>_<)
冬はお金もかかるし。
夜おしっこ臭いジャンプスーツを手洗いして、長い一日が終わりました。
古澤 亜希子
ザ・雪国 を満喫する娘達。たくましいです。
では皆様 ステキなクリスマスを☆☆☆
私事ですが、(いつでも私事ですが...)スマートフォンを買いました。
言い訳っぽいですけど、壊れたんです(笑)
あまりバッグを持ち歩かないわたくし、ポケットに入れた携帯を落とすこと数十度(´・ω・`;)←何回落したんだよ
持ち主に似て頑丈な携帯も、さすがに縁に亀裂が入り、なんとペリペリと縁が剥がれてきました。
一応持って行って携帯屋さんに聞いてみると、
『...だ...大丈夫ではありません(苦笑)』
とのこと。
すぐ使える電話機をすすめてもらい、せっかくなら、新しく出たやつ!
ってことで、スマートフォンなんぞをちゃいちゃいって(調子に乗って)
買ってしまいました(≧∇≦)
予備知識も無いまま買ってしまったので、案の条使いこなせません...
写真もやっとのことで撮りました...
その写真がこちら!!!↓
なぜか変顔がマイブームの娘。
すごいキレイに変顔撮れました...(´;ω;`)
ちなみにこちら昨日の実家です。
雪...
米沢の1.5倍積ってました...
来次 美幸