熱を出してしまいました...
年末に高熱を出したばかりなのに、1月12日にも喉が痛くなり、耳鼻科に行きました。
なんだ!?厄年か!?(笑)
医師に『なんでだろうね~まだ二週間なのにね~血、採るか』
ってことで看護師さんが私の腕に触ったとたん、
『ん?熱ない?』
熱を測ると38.9℃(笑)
すぐさまインフル検査をされ、(陰性でした)電気毛布の入ったベッドで寝かせてもらいました。ぬくぬく(^‐^)
昨日検査結果聞きに行きましたが、炎症を示す数値がちょっと風邪ひいてる人の3倍だそうで(笑)
『ちょっとだいぶひどいんだね~』
↑検査結果(笑)
まあ、難しい病気ではないようなのでよかったです。
またお薬出され、
『無理はしないでね』
と医師に言われました。先生やさしい...
娘ももはや母が具合悪いのはわかるので、頭をなでなでしてもらいました。
母に似ずやさしい娘です。

↑その夜の娘
何度か蹴飛ばされました(笑)
来次 美幸
年があけて大分たってしまいましたが、今年初めてのブログということであけましておめでとうございます。
年末は皆さんどのように過ごしてましたか?
私は、年末は雪から逃れる為旅行に行ってきました(^^)
日程は二泊三日だったのでそんなに遠くにはいけないかなと思っていましたが、大体いつも関東が多いので
今回は少し足を伸ばそうという事になり、静岡県にいってきました。
高速道路を使って向かったのは良かったんですが、東京から先に行ったことがあまりなかったので結構緊張しました(^^:)ちなみに東名高速道路を使っていったんですが、東名高速道路と新東名高速道路の二つがあるのも初めてしりました(☆0☆)(笑)
なんとか静岡について、御殿場アウトレットや水族館もまわったんですが、楽しかったのは沼津港ですね(^^)
当初は「ホテルから近かったので見にいくか」ぐらいのつもりで行ったのですが、活気のあるお土産屋・干物屋・魚屋・etcたくさんお店があってとても楽しめました(^0^)
ただ、なんといっても昼食で食べたご飯が絶品でした(^д^)/

写真は「かもめ食堂」の沼津丼です!!
冬の今の時期は、桜えび・しらすが旬とのことだったので、好きな方は是非行ってみてください(^0^)/
岡崎 恒太
東京駅八重洲地下中央口でずーっと気になっていたお店に、行ってきました

@「カルビープラス」
揚げたてのポテチもいけます が
私はこの ポテリコ が好きです。
このなかには、東京ラーメンストリートもありますので
東京駅で何か食べたい時は ここおすすめです。
http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/feature/okashi_land/
今回は 7日間。雪国脱出してきました。


現物は実家に置いてきてしまったおみくじ。
大切なところがうつっておらずがっかり。
確か・・・吉 だった気がする。



千葉へ行ったからにはと ディズニーへ。
子供にまぎれて フェアリーゴッドマザーに 魔法をかけてもらいました。
かわいく美しくなったかしら?
だけど
米沢駅に着いて 雪を見た途端 魔法が解けた気がする(-_-;)
がっかり。
古沢 亜希子
我家では今冬から、除雪の世代交代があり
毎朝 5:30から私がやっています。昨年までは私の父親の仕事だったのですが
昨年末 心臓の手術をして 3ヶ月は安静にしてください(病院より)とのこと
それで 私の出番になったわけなのですが
つくづく その大変さが身に沁みています。
まず 起床の苦痛からはじまり ”眠い” ”寒い” ”冷たい” ”腰が・・・” ”腕が・・・” etc
まるで 無間地獄です。
ただ 今までそれを当たり前だと思っていたことは 誰かがやってくれていたということを
感じる 日々です。
今春 小学3年になる長男にはやく 次の世代交代をしなければと考えています。
我彦 博行
正月行ってきました!雪山へ!
2年ぶり?のスノーボードです。
旦那さんと二人で天童高原スキー場へ。
本当ならジャングルジャングルへ行きたいところですが、
旦那さんに『絶対無理。筋力の低下を考えろ。』と言われてしまいまして(^^;
でもいざ滑ると、思った以上に滑れるもんです(^^)
体は覚えているんですね。やっぱり楽しいです♪
2日後、子供と連れてまたスキー場へ。
そして、この顔です。。。

そり滑りで、雪が顔にかかり『もう無理(;0;)手も足も冷たい・・・帰りたい・・・』
2回滑っただけですよ。
結局、10時半に着いて、帰りは12時です。
子供の言い訳は、『雪遊びは好きだけど、そり滑りは苦手』。
来年に期待ですね。子供と一緒に楽しめる日はまだまだ先のようです。
私は、筋肉痛になることもなくまだまだ大丈夫!また行きたいな♪
横田 倫子
店長の前の投稿が『あけましておめでとうございます』だったので、続けてみました(笑)
さて、年末に大風邪をひいてしまい、何日かダウンしてしまいました。
扁桃腺が無いので(手術でとりました)首のリンパ腺に菌が入り、38.6℃の熱とのどの痛みと節々の痛みで、久々に本気で寝込みました。
首のリンパが腫れると、首筋がボコボコ腫れてきます。あと、のどちんこ(正式には口蓋垂といいます)も腫れてビヨーンと伸びるんですよ...←どうでもいい
ということで、年末年始はほぼ家でDVDを見ていました。アニメの(笑)
うちの娘もすっかりアニメに詳しくなってしまいましたが、おかげさまですっかり治りました!

みなさまはどんなお正月を過ごされましたか?
来次 美幸
28日にブログを書かせていただいていますが、29日の営業で当社も年末年始お休みになります。
1月7日からは元気に営業しておりますので、来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
話は全然かわりますが、今日は変わったお菓子を見つけたのでUPさせてもらいます(^^)

その名も「赤べこの鼻くそ!!!」
まったく名前がそそられなかったのですが、一応購入!!
食べてみるとなんと味は!!!
パッケージに書いてある通り普通のココアピーナッツ味でした。まぁ当たり前ですよね(^^:)(笑)
是非、福島に遊びに行く人がいれば買ってみてください!!
↑気が向いた方は(^^)
岡崎 恒太
今日のお昼、米沢牛食べてきちゃいました♪
金剛閣さんで『米沢牛ステーキ重御膳』

見てください!おいしそうなお肉でしょ(^^)
やわらかくて、すご~くおいしかったです(^0^)/
店長、次長、お店で留守番していただき、ありがとうございました。
私たちだけ、ゆっくりおいしくいただいてきましたので(^^)
ごちそうさまでした。
横田 倫子
今年、我家では24日の朝にサンタさんがプレゼントを置きにきてくれました。
朝6:00長男が私達の寝室にそうっと入ってきて、私に小声で『サンタさん間違えて来ちゃったみたい』
それと『ホントは明日(25日)なんだよね』とちょっと困ったような顔をしていました。
私は『特別に早くS(長男)に置いてくれたんじゃない』そういうと『ふ~ん』と納得したのか
自分の部屋に戻っていきました。が 10分後、又、私達の部屋に入ってきて、ナニかを探しているようでした
それを見つけると 今度は嫁さんに小声で『P(次男)にもサンタさん間違えちゃったみたいだよ』と
さっきより うれしそうに話していました。嫁さんは『あわてんぼうのサンタさんだね』というと
今度は本当に納得したのか『そうだね、あわてんぼうのサンタさんだね』と言っていました。
我彦 博行