最近のデジタル事情

 最近、腰が痛いとか肩がこるとかよく思うようになったので、思い切ってマッサージ器具を買いに行ってきました(^^)

 家電が好きでよく電気屋にいくんですが、マッサージ器具売場に行くのは初めてなので若干緊張しながらものぞいてみると(☆0☆)

 当たり前ですが、マッサージ器具がたくさん!!

 お試しのマッサージチェアで癒された後に色々探していると♪

クッション型のマッサージチェアを発見(^0^)

こんな感じです↓↓↓

最近は家に帰ってから毎日癒されてます(☆´0`☆)

これからは、一家に一台のマッサージ器具の時代が来る!!かもしれないですね(^^)v

岡崎 恒太

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

バレンタインデー

バレンタインデー、それは女子から男子に愛の告白をする日です!

告白する相手もいないのに、チョコ作りました...娘につきあわされて(笑)

お友達の女の子や先生にあげるのはいいとして、なんと、メインは好きな男の子だったのです(-_-;)

なんか複雑な気分...しかも早熟すぎませんか!?4才のくせに!

担任の先生に聞いても、チョコ持ってったのは娘だけだったそうです。

↑この写真をその子に見せてあげたいです(笑)

『おとなになったらT君(仮名)とけっこんするから、ママはひとりでくらしてね』

と言われ、相当凹んでいる今日この頃なのでした~...

                                 来次 美幸

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

本日、大雪ナリ

今日、初めてJAFを呼びました^_^;)
今日は日中も降雪があり朝から20cmほど
降り積もっていたでしょうか。
米沢市内某所の細い坂道(幅員3mほど)を
私の軽自動車で運転していたら、
坂が急でタイヤが空回りしだしたのです。
普通の道路上ですよ!でも仕方ないので
バックしようとしたら雪の壁にそのまま
バックしてしまい、前にも後ろにも行けず、
万事休すでした。
でもJAFさんはすごいですね!
あっという間に車を引っ張り上げて
普通に運転できる状態にしてくれました。
困った時は本当に頼りになります。
ありがとうJAFさん!
        横山 潤

カテゴリー: オープンハウス情報 | コメントは受け付けていません。

習い事

前回あり得ないでしょと言ったウェア。

もっと速くなると良いウェアをお借り出来るようですので来年に期待。

いまどきの小学生は選びたい放題。

絵の具から始まり、習字道具、彫刻刀・・・今回は裁縫セット。

柄もばらばら、会社によって機能もばらばら。

何でもいいから一種類にしてほしいと思うのは私だけでしょうか?

どれにする?どれがいいと思う?で軽く言い合いになるんですよね。

今月からピアノを習い始めました。私です。

手が大きいから上手そうだと言われてやってみたけど

やってみて数回、

指が長い分、神経が先までいってないのかもしれない。

と思っちゃったわけです。

でも継続は力なりと自宅にて

先輩である娘にご指導頂きながら日々練習。

生徒になって思うのは、先生が褒めてくれると自信がつくという事。

自信がつくのに、

一緒に始めた5歳の娘のほうが

音の聞き取りテストで一歩進んで行くという 現実。

大人は雑音が入ってるから聞こえないのよ、と先生。

習うなら小さいうちに。ですね。

古澤 亜希子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

参観日で

 先日、小学2年の長男の参観日での奥さんから聞いたはなしです。

内容は”自分が生まれた時の話を親から聞く”ということで

そういえば、何日か前、写真4~5枚持って、その時の話をインタビューする課題やってたな~

と ぼんやり 思い出し、話を聞いていたのですが

その授業中 生まれた体重順(大きい子が前)でならんで

それで並んだ時は1番 うしろだったそうです。

つまり 1番”小さい”  たしかに2000グラム以下でしたからそうなのですが

それを見た後、親たちが一人一人 話をするとこにきて 

いよいよ自分の番 なぜだか 涙が出てしまったとのこと

そういえば、持っていった写真の1枚は保育器に入って青緑色のビームをあてられてました。

そのことを思い出したそうです。今では 小さく生んでも 大きくなったと笑い話ですが

当時は夫婦でいろんな話をしましたね。

今日もおそらく 兄弟喧嘩に励んでいることでしょう。最近 その報告を聞くのが楽しいです。

 我彦 博行

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

2月14日

2月14日といえば・・・

バレンタインデーですよね。

でも家にはもう一つイベントがあります。

旦那さんの誕生日です。

今年は誕生日でお祝いの予定が、忘れられない一日となりました。

誕生日当日、旦那さんは病院へ。。。

尿管結石だそうです。。。

お医者さんは『陣痛の痛みのような』と言っていました。

陣痛の痛みと言われると、なんとなくわかるような気も。

健康が一番ですよね。

体調が悪いときには、病院へ行きましょう。

男性は病院嫌いが多いらしいですから。

                  横田 倫子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

ハマっているもの♪

最近密かに家で楽しんでるものがあります(^^)

スマートフォンを買ってから早1年たって初めてゲームのアプリをダウンロードしてしまいました。

ずばり大富豪です(^0^)

偶然グーグルプレイストアで発見して無料だったのでダウンロードしてみました(^^)

やってみるとシンプルなんですけど奥が深くてすっかりはまってしまいました。

あの革命を起こすときのドキドキ感はたまらないですよね(^^)/

コンピューター相手じゃなくてオンライン対戦とかだともっと楽しそうなんですけどね(^^:)

将棋とかのアプリもあったらダウンロードしてみようかな(^^)(笑)

岡崎 恒太

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

2月度カスタムカレンダー

2月度のカスタムカレンダーです(^0^)

内覧会情報&物件情報&イベント情報と盛りだくさんなので是非ご覧ください(^^)

カテゴリー: 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。

インフルエンザ

さて、猛威をふるっているインフルエンザですが、とうとう我が家にも来てしまいました...

↓この人

本人の希望により撮りましたが、具合悪いくせに食欲はあるわ、この変なポーズとるわ...

変な子です(笑)

去年までは卵アレルギーのため接種控えていましたが、今年予防接種してあげればよかったなあ~

ちょうど連休にあたったので、本人はあまり保育園を休まなくて良かったのですが...

予防接種も完璧ではないようですが、自己管理のひとつですよね。

来年はしてあげたいなと思います。

都会では風疹も流行っているようです。体調管理気をつけたいものですね!

                                  来次 美幸

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

クロスカントリースキー

明日娘がスキー大会デビュー。

夜6:30からのナイター練習、土日の練習と文句を言いつつ

頑張っていました。

私が出来ないスポーツなので

みているだけで、凄いな~と。

昨日練習を待っている時に見つけた、

他のお友達が持っていたエナメルのスポーツバッグ。

他のお友達が着用していたベンチコート。

欲しいなんて言わない娘。

言われてないのに

頑張っている姿を見て

よし、買ってあげよう!と

練習後、車を飛ばしてゼビオに買いに行っちゃいました。

物をそろえたからと言って

早くなるとは思えないけど

でも頑張ってほしい。

そう思います。

ただね、気になるのがこれですよ・・・・

試合に出場するウェア。

学校からお借りしたんですよ。

派手すぎるでしょ。

色々思うところがあるけど、借りてるからね大きなことは言えない。

けど

これなら私がかぶっていた

水球帽の方がましでしょう?

古澤 亜希子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。