1月14日(土)・15日(日)日出一丁目モデルハウス完成見学会を開催いたします。
詳しくは、1月13日号 コミュニティ新聞折込チラシ、1月15日号 鶴岡タイムスでご確認下さい。
お待ちしております。
1月15日号 鶴岡タイムス
新春 完成見学会を開催いたします。
日出一丁目モデルハウス完成前見学会。
自宅のリフォーム
休日に家族のタイヤ交換とゴルフ打ちっぱなし200球で腰が砕けそうです。
さて、自宅リフォームを検討しております。
来年度小1と小4になるの娘たちから自分の部屋がほしいとせがまれつづけておりまして
ついに意を決して具体的な計画がスタートしました。
とはいえ、大した工事ではないのですが・・・・・
現在は8帖の寝室にベッド2台を置き、夫婦+三姉妹が寝ているわけですが
この部屋を娘たちに明け渡すため、新たに別の場所に主寝室を設ける計画です。
主寝室移設工事??
ただし、資金的にも、敷地的にも増築する余裕はなく、どこに主寝室を設けるか?
リビングに無理矢理仕切りを設けて主寝室を造ります。
しかもたった4帖!
夢のあるリフォームではありませんが、娘たちのためです・・・・・・
リビングが狭くなるので冷暖房効率は上がりそうかな・・・・・?
実行段階になったら今度は写真付きでブログにアップします。
建築部 佐藤
大勢の皆様にご来場いただきまして、ありがとうございました。
12月に入り、ハピママB棟の内装工事もほぼ完成に近い状態になりました。
11月の現場施工見学会の時に見ていただいた印象と、違って見えると思います。
ハピママは「家の中の至るところに便利な収納スペース」があって、さらに「家事をするのが、楽しくなるような動線」を、子育てママ達と一緒に作ったお家です。
娘との休日
先週の休みのこと。
地元で販売の仕事についた長女。もちろん、休みは平日で不定休。
いつもは友達との約束でスケジュールいっぱい。
たまたま水曜休みになり予定が無かったらしく、その1週間前くらいに
「ごちそうするから、ランチ行こ!!」と誘われました。
「いいよ~」と普通に返事をしつつ、内心ウキウキ☆
旦那には「ドタキャン覚悟しておけ~」と言われてましたが、
無事行って参りました(^-^)
娘の懐具合を配慮し、ファミレスで・・・
ランチセットとデザートをいただき、女子トークを楽しんできました(*^0^*)
こんな母娘デート、憧れでした!!(T 0 T)
娘の成長が一段とうれしく感じた休日でした。
これからも娘が一緒に出掛けたいと思ってくれるように
くたびれた母親にならないよう努力しなければ・・・と思います。
阿毛
我が家の暖房開始
我が家で今までは、何とか暖房を入れないで凌いできましたが、山形にも、気圧の谷や寒気の
影響で、雪または雨の降る予報が15日に出され、いよいよ冬将軍の到来かと思っていた
昨日の朝、激寒に負け、とうとうFFストーブのフィルターを掃除して電源を入れました。
うちの長男と二男が起きてくるなり、ストーブの前で二人丸くなり、朝の忙しい時間帯の中で
動きが鈍くなっています。
これから益々寒さが厳しくなる中、暖かいリビングの環境はとっても嬉しいことですが、
健康のため運動不足には、注意をしましょう。 丹
日出一丁目モデルハウス現場施工見学会
11月26日(土)、27日(日)の2日間、「現場施工見学会」を開催いたします。
完成は平成24年1月の予定ですが、A棟「プリエ」は、ほぼ完成に近い状態でご案内出来ます。B棟「ハピママ」は、木工事が終わった状態でのご案内になります。
いよいよ本格的な寒さになってきましたが、A棟では暖かくしてお待ちしておりますので、ご都合がよろしければ、ぜひご来場下さい。
キッチン取付工事
A棟「プリエ」は内部工事も最終工程に入りました。
キッチンはクリナップ社製「ラクエラ」。
IHクッキングヒーターに食器洗い乾燥機を備え、パネルは「プリエ」のモダンスタイルにあわせたシルクブラウン。
LDK空間をシックにコーディネートしております。