皆さん、こんにちは。
今日の米沢は、大荒れです。庄内では、考えられない豪雪です。
私は、米沢店開設の2年間、米沢市春日町に家族共々移り住んでいました。
米沢では、一晩で30㎝も40㎝も雪が積もるのでした。(感動しました!)
早朝除雪車が走る中、2m以上もある雪壁の歩道をよくジョギングしました。
10年程前のことが、いまではとても懐かしく思えます。1歳の息子も11歳に成長しました。
さて、木曜日の朝は大変なのです。何故なら、2日分の除雪をしなければならないからです。
私も1時間程頑張りました。汗びっしょりになって、相当の運動量でした。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
日頃から身体を鍛えていると、こういう時に役立つものです。
今井和彦


皆さん、こんにちは。
OB客様ご訪問第2回目は、
酒田市若浜町のヘアーファクトリー・ロッソさんです。
私も月1回ペースで整髪していますが、
はじめに、シャンプーソファーで、さっとシャンプーしてもらいます。(気持ちいい!)
次は、移動してカットしてもらいます。(なかなかいい感じです!)
再び移動して、シャンプーソファーで、マッサージシャンプーです。(これが、超気持ち
いい~!)また移動して、頭皮、首、背中の入念なマッサージ。続いて髭剃り、顔面
マッサージ。(疲れが、癒されますよ!私は、すっかり居眠り状態です。)
最後は、整髪してもらいます。(トータル約90分。グッドです!!)
皆さんも整髪して、心身をリフレッシュしてみませんか?
尚、ロッソさんの担当は、鶴岡店の丹博美さん、佐藤真也さんでした。
今井和彦





皆さん、こんにちは。
16年前の1月17日、午前6時半に阪神大震災は発生しました。
マグニチュード8.6という大地震でした。
6,000人以上の方がお亡くなりになりました。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
「災いは、忘れたころにやってくる!」
と明治の物理学者寺田寅彦氏は、述べられています。
当社の建物は、山形県内初の「地震補償付住宅」(1年間無料。以降任意)となっています。
万が一、大地震でお住まいが被害を受けた場合、
最大900万円(5人世帯の場合)の補償を受けられます。
また半懐時においても、最大450万円(5人世帯の場合)が給付となります。
尚、全壊、半壊は市町村が発行する「罹災(りさい)証明書」により判断されます。
皆さんの地震対策は、万全ですか?
今井和彦
皆さん、こんにちは。
500棟達成記念キャンペーン各店で開催中です!
寒さの非常に厳しい今週末ですが、多くのご来場、お問合せをいただいております。
感謝御礼申し上げます!!
この数年間でオール電化は、ものすごく普及しましたね。(もうオール電化は、当たり前の時代です。)
これからは、オール電化+太陽光発電の時代です。(何たって家計が、大助かりなのです。)
写真は、米沢店の佐々木さんです。
〇女性設計士と子育てママが、手がけた家。ハピ♡ママの家(ハッピーママの家)
使い勝手を考えつくしたこだわりの家。子育てママに大好評です!!
〇大人も子どもも遊べる、通り土間のある家。ハピ♡パパの家!?
玄関からリビング前の土間と広い空間に酔いしれる。
尚、2月下旬完成予定です。
今井和彦





皆さん、こんにちは。
私たちの仕事の目的は、社会に貢献することです。
世の中の役に立つ仕事をすることです。
限られた時間を最大限に有効活用し、成果を出すことを求めなければなりません。
成果を出すことが、社会に貢献する私たちの責任です。
そのために大切なことが、2つあります。
1つは、選択です。
常にお客様の立場に立って、お客様に喜んでいただける仕事を選択することです。
成果を上げることに役立たない仕事は、捨て去るべきです。
もう一つは、集中です。
成果を上げるためには、必要な知識を習得し“お客様が得する情報”を正しく伝える必要があります。
誠実さと主旨がお客様に伝われば、口下手でもかまわないと思います。
早起きは、3文の得!という諺がありますが、
まずは、早起きを選択して今日の仕事、自分の戦略をしっかり立てて仕事に向いましょう!
今井和彦