皆さん、こんにちは。
弊社の新商品「プリエ」は、鶴岡店の丹さんが中心となり、
斎藤店長始め、各スタッフの協力を得て完成させた商品です。
ですから鶴岡店のプリエは、元祖と言えます。
さて、鶴岡店のプリエは、外壁工事もほぼ終了しました。
足場に隠れておりますが、なかなか洗練されたデザインです!

木工事もほぼ終了し、工期も順調に進んでおります。
写真は、1階カウンター・キッチン周辺と2階主寝室です。
まもなく下地処理を行い、内装工事に入ります。


隣では、もう一つの新商品、「ハピ♡ママの家」が建設中です。

昨年、子育てママにお集まりいただき、三川展示場で座談会を開催しました。
「ハピ♡ママの家」は、子育てママのアイデアを参考にして、
鶴岡店の佐藤真也さんが、プランをまとめました。
「細部に様々なアイデアが組み込まれていますね。」
と大工さんの柳沢棟梁は、述べられていました。

写真は、キッチンの石膏ボード貼り工事を行っているところです。
今井和彦
皆さん、こんにちは。
「現場に行ってみたか!」
「現場を見てみたか!」
「現場で聞いてみたか!」
「すべての答えは、現場にある。」 と述べられたのは、イトーヨーカドー創業者の伊藤雅俊氏です。
伊藤氏は、こうもおっしゃっておられます。創業の頃は、何もないんだよ。
「お客様は、なかなか来てくれないものだよ。」
「業者さんは、なかなか取引をしてくれないものだよ。」
「銀行は、なかなかお金を貸してくれないものだよ。」
「だから、信用を一つ一つ築いていくしかないんだよ。」
私は平成9年の中町本社移転の頃、伊藤雅俊氏の書籍を読んでいます。
「すべての答えは、現場にある。」 この言葉、改めて肝に銘じます。
今井和彦
皆さん、こんにちは。
先週の土曜日にご紹介しました酒田市若竹町モデル建売「女性建築士のプリエ」、
いよいよ足場も外され、カッコいい外観姿をド~ンと現しました。

女性ならではの洗練されたシンプルモダンのデザインです。


内装工事もほぼ終了し、現在キッチン、食器棚等の取り付けを行っています。
2月12日(土)、13日(日)の内覧会でお披露目します。ご期待下さい!!
欲張りハウス(悠遊収納、4LDK+夢空間)も同時開催します。
こちらの担当は、田村さんです。見ごたえのある重厚な仕上がりとなっています。
ハウスクリーニングも終了し、いよいよ完成です。弊社の自信作です!!
今井和彦


皆さん、こんにちは。
山形のプリエは、城北女子高校の近く、肴(さかな)町で建設中です。
木工事が、順調に進んでいます。
全面をビニールシートで取り囲み、風雪の進入を防いでおります。
寒い中での作業、安全第一でお願いしますね。
写真は、大工工事担当の優技建さん、那須棟梁です。
今井和彦




皆さん、こんにちは。
吉永小百合さん、笑福亭鶴瓶さんが兄弟を演じる映画「おとうと」を見ました。
弟は、姪っ子の結婚披露宴に突然あらわれ、酔っ払って脱線してしまい、
披露宴をめちゃくちゃにしてしまうのでした。(親戚一同に総すかんです!)
翌朝、姉さんに「ねえちゃん、かんにんして~な!」と謝るのでした。
その後も迷惑ばかりかけている弟を姉さんは面倒見るのでした。(その後、絶縁状態となる。)
姉さんは、「私は弟が不憫でならないの。」とその後も気にかけているのでした。
数年後、弟さんは癌の末期症状で見つかり、姉さんは最期を看取ることになります。
「ねえちゃん、かんにんして~な!」と看取られて、幸せそうに息をひきとるのでした。
私は、「家族の愛」。つまり、見返りを求めない無条件の愛に感動しました。
先日、風邪をひいていました。
早朝、多少無理をして酒田から尾花沢経由で山形に移動したのですが、
夜、おふくろから電話が掛かってきました。
「風邪、無理すんな~!」の電話でした。素直に母親の愛を感じました。
「ありがとう!」 今井和彦