皆さん、こんにちは。
節分も過ぎて、ようやく三隣亡も明けました。
雪の日ではありますが、本日2現場の地鎮祭を行いました。
午前中は、酒田市千日町のK様邸です。
午後からは、酒田市宮野浦のI様邸です。
とても寒い中での地鎮祭でしたが、
工事の安全祈願とお施主様のご健勝を厳かに執り行いました。
いよいよ明日から着工です。
今井和彦
皆さん、こんにちは。
節分も過ぎて、ようやく三隣亡も明けました。
雪の日ではありますが、本日2現場の地鎮祭を行いました。
午前中は、酒田市千日町のK様邸です。
午後からは、酒田市宮野浦のI様邸です。
とても寒い中での地鎮祭でしたが、
工事の安全祈願とお施主様のご健勝を厳かに執り行いました。
いよいよ明日から着工です。
今井和彦
皆さん、こんにちは。
当社の経営方針の一つに、「楽しく愉快に、徹底的に考え、実行する。」があります。
1日24時間の内、8時間は仕事をしているわけですから、
どうせ仕事をするなら、お互い楽しく生きたいですね!
「楽しく愉快に!」仕事をするポイントは、2つあると思います。
一つは、自分で仕事をすることです。人からやらせられる仕事は、絶対楽しくないと思います。
もう一つは、自分の生産性を上げることです。結果を出せる人は、引く手あまたです。
慶応義塾大学創設者の福沢諭吉氏(1万円の顔)は、「無知は人生に壁を作る!」と述べられています。
「徹底的に考える!」には、勉強する時間(読書する時間)を作るだと思います。
「下手な考え、休むに似たり!」 だと思います。
選択理論で有名なウイリアム・グラッサー博士は、幸せを築く人生は、選択だと述べられています。
つまり、「実行する!」ことを選択することです。
今井和彦
皆さん、こんにちは。
欲張りハウス(酒田市若竹町)のモデル建売が、いよいよ完成です!
今度の週末より完成内覧会を開催します。
ダイニング、リビングには、家具、家電用品も設置されました。
どうですか?なかなか良いでしょう!工事担当、田村さんの欲張りハウス完成です!
2階バルコニー隣りには、小上がり畳コーナーを設けました。
洗濯物をここでたたんでしまうことが出来ます。(酒田店女性スタッフのアイデアです!)
そして、小屋裏収納は、夢空間です。
趣味の部屋としても、トレーニングルームとしても使えます。
皆さまの家づくりのご参考にしていただければ、私たちは嬉しいです。
今井和彦
皆さん、こんにちは。
鶴岡市城南町のH様邸もまもなく完成します。
2月27日(日曜日)にお引渡しをさせていただく予定です。
今年は、雪が多くて大変でしたが、現場はしっかり除雪されています。
先週の金曜日は、内装工事を行っていました。
写真は、和室の下地処理の状況です。
パテで石膏ボードの継ぎ目、ビス部分を凹凸が出ないようにするのです。
続いて、リビングの内装クロスの状況です。
内装機具を使って、作業を行っています。
最後に、五十嵐内装の五十嵐代表です。
写真は、欲張りハウス(酒田市若竹町)で撮らせてもらいました。
今井和彦
皆さん、こんにちは。
米沢店の女性建築士、横田さんが中心となり、米沢店の女性スタッフ
(来次さん、古澤さん、樋口さん、斎藤さん)がアイデアを出し合った
「子育てママの理想の家」が、まもなく完成します。
ご覧下さい。ホワイトの外壁、縦長のサッシが、スタイリッシュですね!
内側の2階主寝室から見ると、こんな感じです。採光の取り入れ方がうまいですね!
内装もホワイトを基調にしています。大人の雰囲気を上手に演出しています。
また、2階に浴室、洗面脱衣室、隣接してバルコニーを設置しています。
1階のリビングは、家族団らんの場です。「この家に住んだら、家族の会話が増えるようになったね!」
そんな「ご家族の理想の住まい」を想い描いて・・・。私たちは、プランニングさせていただいております。
右の写真は、本棚付きのファミリーデスクです。
子どもたちは、お母さんのすぐそばで勉強出来ていいね!(頭のよい子が育つ秘訣です。)
今井和彦