子供のパワー

先日、子供が熱を出しました。

38度6分だったので、インフルエンザ!?と思い、

病院に連れていき検査をすると、風邪でした。

インフルエンザでなくてよかったとほっとしたのですが、

ふと思ったことがあります。

それは、子供は甘えたくなると熱を出すのではないかということです。

熱を出したその日は、ぐた~として食欲もありませんでした。

起きているのも辛そうで、トイレに行くにも抱っこで、

少しでも私の姿が見えなくなると『ママ~』と泣き大変でした。

でも次の日には、熱も下がりぴょんぴょん跳ねて遊んでいました。

私は、料理教室の予定もキャンセルです。

以前にも何度かありました。

会社の飲み会の当日に保育所から電話が来たこともありました。

子供は何かを察知して、熱を出す力をもっているのでは!?

と思わずにはいられません。

                         横田 倫子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

美技

連日の大雪、米沢3年目になる私には、まさに
初体験!!でもまあ・・・すごいと思うのは、
米沢店の皆様雪かきが上手!特にスノーダンプ
の使い方なんて、まさに美技!
横目でジーっと見ながら感心しつつ、その技盗もう
と日々精進なのです。

しかしながら、上には上がいるもので、昨年私が
新築をお引渡ししたお客様・・・結構雪の多い
場所なのですが、この間敷地見たときにビックリ
あまりのキレイな雪かきに・・感動・・・・
しかも除雪機も使わず肉かきで(「肉かき」体を
使っての雪かきの事、勝手に考えました。)

本当にお見せしたいほど、あれほどの肉かきは
ストイックすぎるほど・・・しかし、美技です。

憧れます。でもお客様、お体大切に。

佐々木 昭博

カテゴリー: オープンハウス情報 | コメントは受け付けていません。

体が~

 毎朝の雪かきで体がそろそろ限界を迎えそうな 私・・・

日ごろの運動不足を悔やみながら 休むわけにもいかず

メタボの体にムチ打って頑張っています。

そのかいあってか 2週間で4㌔やせてました。

思い返せば 昨年末 そろそろ 本気でダイエットでも

と考えていた 矢先の大雪 思いがけずの効果 

周りからは『今年はあと10㌔やせろ!』の声

ん・・・『今年は』!?もしかして来年も・・・

はやくもブルーな気持ちになった 41歳の冬でした。

 我彦 博行 

カテゴリー: オープンハウス情報 | コメントは受け付けていません。

この歳でしもやけ(-_-;)

最近大人でもなる人が多いそうです。
私も小さい頃は大丈夫だったんですが(;一_一)
痒くて痒くてしょうがなくなったので
先日皮膚科で塗り薬と飲み薬を処方して頂きました。
ひどくなる前に、早く行けばよかったです・・

アパートの大家さんに頂いた啓扇桜
ファイル 318-1.jpg
春の予感(~_~)がしますね♪♪

この間風邪でダウンしまして
帰宅後倒れこむようにこたつで寝た私に
ベッドを整え、
冷えピタを貼ってくれて(私貼る!!と姉妹でケンカ有)
早く布団に行けとお世話してくれたお姉ちゃん。
生意気でわがままで反抗期で手に負えない8歳ですが
彼女の本当の姿・・・?
やさしい子供に育ってる!と思えた一瞬でした。
朝の学校準備も早い早い!!
スキップするほどの軽い足取り(゜o゜)で学校へ。
あんな足取り見たことない!

しかし、翌日、私が元気になると
またいつもの姿に戻り唖然・・・
あっこっちが本当の姿か!?

古澤 亜希子

カテゴリー: オープンハウス情報 | コメントは受け付けていません。

有能な怠け者になるために

最近「怠け者でも成功する」という本を読んでいます。

まず、自分が怠け者であることを自覚し
工夫することにより目標を達成する、という内容なんですが

私は家事全般が苦手です。
主婦ですが、毎日毎日はいやになってしまいます。

怠け者は高い目標をたてても、1人では3日坊主に
なってしまうので
「第三者を巻き込むこと」をしてみようかなと考えています。
→第三者からの強制力により目的を達成しなければならない環境をつくる。
私の場合、子供達にお手伝いをしてもらうことにより、自分が家事をしなくてはならない状況を作ることにしました。

子供達はとんだとばっちりですが、
結果的にはみんな得することなので、
なんとか続けてみようと思います。

                   齋藤恵里香

カテゴリー: オープンハウス情報 | コメントは受け付けていません。

古きを着て成長を知る

ファイル 316-1.jpg

去年の今頃着ていたパジャマを着せてみたら、
みごとに『つんつるてん』です(笑)
毎日見ていると成長しているのかどうか
わからないものですが、こうして見ると一目瞭然♪
なんだかどんどん成長していく娘に、少し寂しさも覚えます…
ところが

ファイル 316-2.jpg

あ…成長してない…(笑)
あいかわらずイカスミパスタは、全身を汚しながら食べます(:_;)

ファイル 316-3.jpg

ちょっとホッとしてしまう母なのでした~
                    来次 美幸

カテゴリー: オープンハウス情報 | コメントは受け付けていません。

一升餅

昨日、我が家の四男の一才の誕生日だったんですが
『一升の餅』を背負わせました。
一生食べることに困らないようにという願いをこめたもの
なのですが、重くて背負えないと泣き出してしまいました。
これは、食うにも困る子供になるのかと思いつつ・・・。
一生餅も近年は進化してなんとアンパンマンのリュック
の中に餅が入っているものがあるんです。
風呂敷に包んで背負って背負っていたんですが
色々なものが出てきますね

                   横山 潤

カテゴリー: オープンハウス情報 | コメントは受け付けていません。

雪道ハワイ

さんざ降ってくる雪に、毎日うんざりしてくる
今日この頃ですが、なんと言っても車の運転が
うんざりの一番ですね。

さて、こんな悪天候の運転にラジオ好きの私は、
「ウィキ・ウィキ・ハワイ」と言う番組が
お気に入りです!
山形市のvigoFMを通して発信されるん
ですが、米沢までの通勤、上山までは
聞けます。

どんな番組か、タイトルそのまんまなんですが、
ワイキキビーチを見渡せるスタジオ「スタジオリム」
からホノルル在住のDJが、アイランドミュージック
を交え、ハワイのトレンド情報、観光スポットを
紹介する番組、
車中はもう南国の空気・・・温度もたっぷり上げて
気分はもうハワイです。
ですが外は、吹雪・・・・そのギャップ
雪道運転の楽しみ方です。

佐々木 昭博

カテゴリー: オープンハウス情報 | コメントは受け付けていません。

おねしょ

最近気付いた事があります。

それは、子供がおねしょをする前に
『おしっこ』と言うことです。

この前は、その『おしっこ』と言う言葉を
私は夢の中で聞きました。
朝起きると、隣は湿った嫌な感覚が…
久々のおねしょです。

その次の日の朝、『ママおしっこ』と聞こえたので
急いでトイレに連れていきました。
間に合ってよかった(^^)

子供は、おしっこをしたい時は教えているんだなと
わかりました。

あとは、私が気付くかどうかですね。
夜寒くて起きるのがつらいけど頑張ります。

              横田 倫子

カテゴリー: オープンハウス情報 | コメントは受け付けていません。

ブリエ本町現地説明会&現場見学会

1月15日(土)、16日(日)現地説明会&現場見学会を開催します。

子育てママが考えたお家と通り土間のある家の
構造が見れますので、是非いらしてください。

500棟達成キャンペーン中です。
太陽光発電システムプレゼント 限定5棟です。

1ヶ月の光熱費がお得になりますよ。

カテゴリー: オープンハウス情報 | コメントは受け付けていません。