今週の映画

水曜日に娘と三人でドラえもんの映画を見てきました。

アニメがそんなに好きではなく、全然乗り気じゃなかったけど・・・

でも、良かったです。

家族愛にあふれていて正直驚きました。

ドラえもんってこんなんだったかと。

今まで、ドラえもん、馬鹿にしてました。

感動して、娘の脇で娘より泣いてしまいました。

古澤亜希子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

春の嵐?

入園式・入学式シーズンですね~♪
わが家の娘も、さる4月4日にめでたく年少さんになりました(*^_^*)
ちょうど水曜日にあたったので、私が式に出たのですが、奇しくも春の台風のような例の日で(笑)
式の間中風がビュウビュウ...園の隣の公園の木の枝が、バキバキ折れて飛んでゆくのです...(゜o゜;)
細い枝なので実際は大したことありませんでしたが、そこは保護者の駐車場...けっこう気が気じゃなかったです(笑)
そんなこんなで、保育園が準備のため何日かお休みだったので、しばらく実家に娘を預けていましたが、そこでも大雪(^_^;)↓こんなでした

3月26日ですが...都会では桜の便りも聞こえますが、こちらは冬ですね~
最近異常気象とか言わなくなりましたが、変な気候ですよね。

↑最近孫のおもちゃで脳トレをしている母。ちょっとイヤなので(笑)、孫の面倒をみるのが一番の脳トレかと思うので、いっぱい預けようと思います(*^_^*)
来次 美幸

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

強風につき・・・・

火曜日の夕方から翌日に掛けての強風は凄かったですね。

夕方、外回りをしていたら、スノーダンプが道路に転がっていました。

我が社の売地看板が風で飛ばされそうになっていたり

店頭の旗が風で倒れそうになっていました。

ゴミ収集所の小屋が倒れて車にもたれ掛かっていた光景には

驚きました。

被害がないことが一番ですが、

もし、ご自身の建物に何らかの被害が確認されていれば、

お手元の火災保険証券をご確認下さい。

火災保険で対応できる場合がありますよ。

                             横山 潤

カテゴリー: オープンハウス情報 | コメントは受け付けていません。

☆クールジャパン☆

っという言葉を知っていますか(^^)?

私もつい最近ニュース番組全然で知ったんですが、日本独自の文化が海外で評価を受けている現象や日本独自の文化をさすそうです。

そのクールジャパンで代表的なのが、アニメ・ゲーム・音楽etcなんですが、今では経済産業省の中で専門に海外にクールジャパンを発進する部署が出来るくらい今注目されています。

日本の文化が世界で注目されるのはとてもうれしいことですよね(^0^)/

そのクールジャパンのニュースの中で私が衝撃を受けた事があったのでこちらも報告を・・・・

今海外でどんどん出店されている飲食店があるそうです(◎0◎)

寿司屋? 焼肉屋? いえいえ違います!!

ずばり!!!!!!

♪メイドカフェ♪なんです(^0^)v

今、フランス・アメリカ・韓国等たくさんの国でどんどんオープンしているそうですよ!

世界中で認められる♪メイドカフェ♪恐るべし(^^:)(笑)

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

すみませんでした・・・

 昨日、一昨日と2日間お休みをいただきまして

行って来ました。『伊香保温泉』 初家族旅行!

『草津』ほどメジャーでないところを選択するあたりが、微妙というか絶妙だと

自画自賛しております。なんだかんだはありましたが 子供の喜んでいる顔が一番でした。

久しぶりに楽しませて頂きました。お店のスタッフには大変、お世話にありがとうございました。

『また、みんなで来たいね』のリクエストにどう答えようか 悩んでいます。

この写真の中に私の奥さんがいます。さあ どこでしょう。(ウォーリーをさがせ風)

ちなみに一番手前の方ではないです。

 我彦 博行

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

ブリエ本町G区画 着工

最近、ぽかぽか日和が多くなってきましたね。

春ですね~♪

ブリエ本町G区画も、工事が始まりました。

桜を愛でるおうち』とネーミングしておりますが、

現場に行ってみると、それが実感できます。

建物のすぐ隣には、の枝が見えます。

今はまだ蕾ですが、4月の末には満開のになります。

家でお花見ができるなんて、贅沢ですね~♪

の時期には、ブリエ本町に遊びにきて下さい。

ブリエ本町がに包まれますよ。

                        横田 倫子

カテゴリー: Staffブログ, 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。

ウソのような本当の話☆

こんにちは。

今日で3月も終わり。来月から新年度が始まります。小学生をもつ母として、無事に2年生になれるか悩みは尽きません。

さて、先日自宅でちょっと不思議な事がありました。

春休みの今、息子は旦那さんの実家にお泊りをしています。楽しいんでしょうねぇ。なかなか帰ってきてくれません・・・・・・。

そんななので、家には娘と2人で旦那さんの帰りを待っています。

旦那さんが帰ってくる前に、娘と2人でお風呂に入り、夕ご飯を作っていました。

時刻は7時15分。

”ただいま”ガチャ・・

玄関から旦那さんが帰ってきたようで、

「おかえり」と台所から声をかけました。

通常ですと、すぐにダイニングに入って来て、パパを見つけた娘がだーーーっとよっていくのですが・・・・・・。

いくら待ってもこちらに入ってくる気配がありません・・・・・・。

まさか、空耳!?

ダイニングの窓から外のカーポートを見ましたが、暗くて旦那さんの車は確認できません。

「あーーーあーーーー」

最近絵本が大好きな娘はお気に入りの『しろくまちゃんのほっとけーき』を持ってきました。

夕ご飯つくりに手が離せなかった私は、

「ほら、パパが帰ってきたから読んで貰ったら?」

と言うと、

バン。

娘が絵本を落としたのです。しかも真顔で。

(゜д ゜; え!?

まるで、

(・_・)パパ帰ってきてないのに、ママ何を言っているの!?

って言われたような気分((((( ゜д ゜;))))) え?え??

怖くて玄関を確認できません。とりあえず旦那さんに電話をしてみると、

『おかけになった電話番号は・・・・・・』

こんなときにつながらず・・・・・・。(_ _。)

思い切って玄関を確認しましたが・・・・・・誰もいない・・・・・・。

私の気のせいだったのでしょうか。しかし、確かに聞こえたんです。

そしてしばらくして旦那さんから電話があり、

『これから帰るから』

と。

そして、

「ただいま」ガチャ。

今度はちゃんと旦那さんが帰ってきました。

なんだったんでしょう。100%私の聞き違いとしか思えないのですが、確かに、旦那さんの声が聞こえたんです・・・・・・。

樋口 法子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

ひとり時間

先週から娘達が1週間ほど私の実家へ行きまして、かな~りのんびりさせてもらいました(>_<)

最後の夜、こんな日はもう二度とない!!と衝動にかられ、映画館へ。

「僕等がいた」をチョイス。

月曜日の夜、しかも21時から。私と同じおひとりさまが多いか?2人組が多いか?

劇場にはいってみると座っているのは 若いカップルが一組。。。。(-_-;)カップルか・・

店員さんの配慮で席は真ん中にしてもらいましたが、

近づいてみるとそのカップルと1席空けたお隣で・・・・・(T_T)

座れるか?いや、さすがの私でも、座れません、座れない。

くるっとUターンして、チケット売り場に行き場所を変えてもらいました。店員さんありがとうございました。

通路隔てた端っこの席にしてもらい、一安心して、劇場へ戻ると

さらに2組の若いカップルが追加され、真ん中にはカップルがたくさんでした・・・やれやれ。

家に帰り、妹に話をしたら、

妹「私も見た!初日に!!」  私「1人で?」  妹「彼氏と!」  私「・・・・・・」

笑い話にするつもりが、ならず、妹は本当に笑っていました(笑) 

ウケるよねって言わないと収まらない私のナイーブな心。

しかし2人で映画を見に行くような、フレッシュさ何とも羨ましい限りですね。

軽く傷心気味の私が帰宅すると、主人はすでに夢の中でした。ZZZZ。

この映画、後編もあるんです。次はレディスデーにでも行ってみようかな

古澤 亜希子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

食欲の春✿


さて、クイズです!
私は何を食べているでしょうか?(●^o^●)
正解は...


↑これ!ママも大好き手羽先です!(笑)

すっかり気に入りまして、ママの分も食べました!←真実です。

先日、珍しく2連休になりましたので、これまた珍しく赤湯で子連れ飲みしてきました!
若い頃に(笑)行ったことのあるお店でしたが、リニューアルしてすっかり素敵なお店になっていました。時の流れを感じますね...(^_^;)
しかし娘が眠くてぐずり出し、早々に宿に戻りました(T_T)
まあ、子連れ飲みではしかたないですね。
宿に着いて一分後の娘↓

お布団1つでしたので、私が寝違えたのは言うまでもありません(笑)
次の日は宿からそのまま仙台に向かいました。
お目当ては牛タンです!牛タンです!!
若い頃(←またか)行ったお店に行こうとしたら、お店の名前すらうろ覚え(T_T)
そんなもんですよね...
しかし私には文明の利器、スマホがついていました!(笑)
そして、無事にたどり着き、牛タンにありつくことができました(●^o^●)

昔はタレ味と塩味があったのですが、今は塩味しか出していないようでした。
『タレと塩1つずつ』と注文した後メニュー見たら、どこにも『タレ』の文字が無く...(゜o゜;)
しかし数分後、ちゃんとタレと塩1つずつ出てきたのでした!
ちょっと感動です(T_T)
『今タレやってないんですよ~』
なんて言われたら、やっぱりがっかりしますもんね。
代金を支払っておつりを受け取ると、娘が
『ママ、ここにお金入れるんだよ!』
と。
指差す先は
『東日本大震災募金箱』。
素敵な接客のお礼もこめて、おつり全部入れてきました♪
そしたらノンアルコールビール2本頂きました(^_^;)
一番町の『喜助』というお店です!
機会があればぜひ、行ってみてください♪
来次 美幸

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

祝!職場復帰

3月16日(金)から3月21日までの6日間

インフルエンザで職場を休ませていただきました。

なんとか完治して復帰しました。

早目に抗生物質を飲んだからか

熱が出たのは二日間だけで

後は自宅待機だったのですが

周りの人たちにはずいぶん迷惑を

掛けてしまいました。

ありがとうございます<m(__)m>

                                                               横山 潤

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。