日本代表は残念ながら予選敗退となりましたが
コンフェデ杯も、いよいよ佳境となり眠い目を擦りながら
連日TV観戦を続けております。
今朝のスペインVSイタリアの準決勝は今回のベストマッチでは
ないかと個人的には思うほど熱い試合でした。
0対0PK戦7対6でスペイン勝利という結果だけ見れば
平凡な内容なのですが、今回はイタリアが日本戦とは別のチームでは
と思うほどアグレッシブに攻撃をしていました。スペインと言えば流れるようなパスサッカー
が代名詞ですが、イタリアがマンマークでパスの送り先を消してスペインに
パスをさせず、積極的にボールを奪ってゆく為に、スペインに主導権を
渡さないんです。ポゼッションこそスペインが高いのですが
ユベントス勢で固めたスリーバック(日本戦はフォーバックでした)
がとても機能してあのスペインにシュートを打たせない守備をしていました。
結果的にはPKでスペインの順当勝ちでしたが、どちらが勝ってもおかしくない
熱戦でした。7月1日のブラジルVSスペインの決勝戦がとても楽しみです。
横山 潤

林泉寺モデルハウス内にて
撮影した写真。
今回はワニです。
ぜひお持ち帰りください。
米沢版設置店舗 (敬称略)
・AEON米沢店 ・ヨークベニマル米沢店、米沢門東町店、成島店 ・ヤマザワ相生町店、花沢町店、堀川町店、米沢中田町店、川西店、高畠店 ・マックスバリュ米沢駅前店 ・平安の湯 ・TSUTAYA米沢相生町店 ・ツルハドラッグ成島店 ・セガワールドゲームセンター ・セブンイレブン米沢万世町店 ・ファミリーマート米沢中央三丁目店 ・ホテルベネックス米沢 ・こまつ書店堀川町店 ・スーパースポーツゼビオ米沢店 ・上州屋米沢店 ・Cafe goot ・㈱西方石油店米沢西給油所、花沢大橋サービスステーション ・大東建託米沢店 ・カラパラ ・カラパラ2号店 ・カレーハウスCoCo壱番屋米沢店 ・お好み焼道とん堀米沢店 ・DonDonDown on Wednesday米沢店 ・ハラトク ・オートバックス米沢店 ・ドコモショップ米沢春日店 ・味どころ ふる山 ・コインランドリーホワイトピア春日店 ・コインランドリーしゃぼん米沢金池店 ・マイティスイミング倶楽部米沢 ・スポーツクラブジャンプ ・やまぎん住宅ローンプラザ米沢 ・米沢興譲教会 ・ベビー&キッズティコティコ ・ふじ幼稚園 ・北部保育園
カスタムカレンダーが完成しました(^^)

6月も新しいモデルハウスのご案内をさせていただきましたが、なんと7月も新しいモデルハウスが完成します!
その名も「みんなが聞こえる家」
7月20日(土)21日(日) 11時~17時 林泉寺分譲地内

何が聞こえる家なのか?気になる方は是非ご来場ください(^0^)
岡崎 恒太

7月に近づくと、娘の通う保育園の庭に大きなプールが登場します。
待ちに待ったプール遊びのはじまりです。
元気いっぱいの歓声。はじける笑顔。大きな水しぶき・・・・
ウチの娘はプール遊びが大好きです。
私も小学生のころ、プール遊びが大好きで
プールバックを持って小学校へ行ったなぁと懐かしく思ってしまいました。
プールといって思い出すことは・・・。
『宝探し!』とか言って、先生がプールの底に碁石の様なものを沈めて、
潜って取るという遊びがありました。
それ以外にも魚の掴み取りなんていうのもありました。
今でも私の通っていた小学校でやっているのかなぁ~と
しみじみ思う今日この頃です。
植木 崇夫
このCMでウイスキーが好きになった人
あの店に行きたいと思った男性もいることでしょうが
やっぱり 自宅で お酒を飲むのが一番安上がり。
そんなとき
ウイスキーをロックで愉しむためのグラス
で飲んでみようじゃないですか!
それが これ
http://www.suntory-goods.jp/html/page82.html
私の地元 千葉県九十九里にある ガラス工房と
サントリーとのコラボだそうです。
そしてそして
この
04 輝々-kiki
を作成した職人が 私の友人であります
中学生のころ 一緒に陸上部で汗を流していた彼が
気づけば 繊細なガラス職人
匠に!!
尊敬~
こういうところで 友人ががんばっている姿を見ると
励みになりますね
”ハンドメイド こだわりの逸品”
ビール専用グラス
ロック専用グラス
そんな贅沢な使い方ができるように
一つずつ 購入していきたい と妄想中。。。
今回、ほんとは自宅用に購入したかったのですが
父の日だのなんだのって騒がしかったので
とりあえず、実家に送っておきました
ま、喜んでたから良しとしましょう・・・・笑
古澤 亜希子
先日、会社で使っているパソコンを買い替えていただきました。
なにか、XPのサポートの打ち切りでどーのとかで なにを隠そう 米沢店はほぼXPということもあって
Windows7のそれに交換していただきました。
それに気をよくして、データを少し整理しようと思ったのがまちがいでした。
次の瞬間、私のデータの全てが”消去”されてしまっていました。頭の中が真っ白になり
しかも”自分は悪くない”的な言い訳をしながら ”最近のパソコンはダメだな!”とか(ダメなのは自分なのですが)
でも、頭の中は”どーしよー・どーしよー・どーしよー(棒読み状態)”ですが 自分では絶対解決できない
と、ここで 先日 米沢店に入社した U社員 動揺している私を見かねて「どうしたんですか?」の一言
恥をしのんで 事情を話し なんとかなる?と子犬のような目ですがるように (すでにその時は上司としてのそれはありません。)
そこで彼の一声「大丈夫ですよ」 一瞬 彼が”神”に見えました。
その後、30分足らずで作業完了 はやっ!
反省点はやはり ”わからないことはやらない”ことだなと 一人で勝手に納得していました。
我彦 博行
林泉寺モデルハウスのグランドオープンが近づいてきました。
グリーンカーテンもお店から移動して、元気に花を咲かせています。
モデルハウスは、1LDKで間仕切りが少ないので、
空間ごとにイメージを変えています。
リビングはピンク&紫。
6月は紫のイメージなので。(私の勝手なイメージですが)
トイレはライムグリーン。浴室は水色。などなど。
いろんな表情が楽しめる建物になっております。
~ グランドオープン 6月29日(土)・30(日) ~
皆様のご来場お待ちしております。
横田 倫子
先日、上山市にあるHATAKEカフェ(髙橋フルーツランド内)に行ってきました。
さすが、HATAKEカフェというだけあり、本当に13号線から大分離れた畑の中に店がありました(^^:)
地元雑誌でも紹介されていたパフェを注文待つこと数分・・・

さすが、さくらんぼ狩りもできるだけありびっくりするほどのさくらんぼが(☆0☆)
これはさくらんぼ好きにはたまらないですね(^^)(笑)
上に載っているさくらんぼだけではなく、ソフトクリームもさくらんぼ、更に中にもさくらんぼがたっぷり!!!
ちょうど佐藤錦は今が旬なので興味がある方は是非行ってみてください(^^)v
火曜日、先月入社の植木さんの歓迎会をしました!
スペシャルゲストもお呼びして...↓

山形店の店長が植木さん本人よりもはじけているのは気のせいです(笑)

数か月に一度なら、おいしいもの食べておおいに飲んで、カラオケでストレス発散です!!
しかし貧乏性な私は、おいしいものを食べると次の日お腹を壊します。
今回も案の定...
やっぱり食べ慣れないものを食べるとダメですね(´;ω;`)
当社は毎年6月が決算になります。充分に英気を養ったと思うので(笑)
新年度もしっかり働かせていただきます!!
来次 美幸
コンフェデ杯始まりましたね。日本代表はブラジルに3-0で大敗でした。
日本も大分強くなったので去年負けた時のリベンジが出来るかと期待していたのですが
超本気モードのブラジルは凄いです。開始3分でネイマールにゴールを割られ
日本は萎縮してしましまいたね。自陣でもポゼッション出来ない日本を見る
のは久しぶりでしたが、ブラジルのチェックが厳しいということなんでしょう。
後半30分過ぎからは主力のネイマールとフッキが交代と完全に舐められて
いたのは悔しい限りです。
次戦のイタリアもピルロ・バロッテリを中心にメキシコを圧倒する試合を
行う実力者です。
勝てる可能性は低くとも挫けず挑戦する姿勢が見たいですね。
日本以外にもスペインは荒くれウルグアイ相手に美しいパスサッカーを
魅せてくれたりと注目の大会です。
睡眠不足が続きますが頑張って観戦します。
もちろん仕事もがんばりますけどね
横山 潤