新築お引渡し

*もう1人の家族、ペットとつながる2世代住宅*

アレンジしてもらった 花も届き

事務所はすっかり春の香り。

またまた、私が欲しいくらいでした。

1月ということで、雪の心配もありましたが

天候にも恵まれ 柔らかな陽射しが入り込む室内で

昨日 無事にS様へのお引渡しさせていただきました。

途中、こちらの不手際でご心配やご迷惑をおかけしたかと思いますが

今日という日が迎えられて 本当に良かったです

弊社を選んでいただき 本当にありがとうございました。

御家族皆様の笑顔が生まれる空間になりますように。

社長ブログにはご家族+α(笑)の写真もありますので

是非ご覧ください<(_ _)>

http://www.customsmile.co.jp/blog/president/

古澤 亜希子

カテゴリー: Staffブログ, 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。

久しぶりに

今回は久しぶりに食べ物ブログを載せようと思います(^^)

今回は山形市にある「麺屋 春馬」に行ってきました(^0^)

前からおいしいって聞いていたんですがなかなか行けなくてずっと気になっていたお店です♪

昼と夜でメニューが違うちょっと変わったラーメン屋さんです(^^)

私が注文させてもらったのが「ルーキー煮干し 背脂多め 750円」です。

きてビックリ! ラーメンにが降っています(★0★)(笑)

すごいこってりをイメージしていましたが、意外にあっさりな味付けで煮干しの味もしっかり楽しめるおいしいラーメンでした!(^^)

山形市に行くことがあれば是非寄ってみて下さい♪

ただ、昼時は駐車場がほぼ満杯になりますのでお早めに(^^)/

岡崎 恒太

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

寒いときには生姜!

毎日、寒い日が続きますが、私の対処法の一つがこれ!

生姜をなるべくたっぷり食べる!

うどんや豚汁などの汁物に生姜をたくさん入れて食べたり

生姜湯やジンジャーエールなどの生姜入り飲み物を飲んだりすると

体がぽっかぽかになるんですよ♪

冬は寒いです。誰が何と言おうと寒いですが生姜をたくさん食べて

寒い冬を乗り切りましょう\(^^)/

                                                                 横山 潤

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

バースデー

先日、妻の誕生日がありまして

ささやかながら、自宅で

バースデーパーティーをしました。

妻は甘いものが大好きで

私が買った誕生日ケーキにとても喜んでいました。

また、元気で、笑顔で、妻が誕生日を迎えられたことに

深く喜びを感じました。

ちなみに、妻と同じ誕生日の有名人は

西郷 隆盛や葉加瀬 太郎さんなどが

あげられます。(^皿^)

これからも元気で笑顔の絶えない

家族でありたいと思う一日でした。(^^)

植木 崇夫

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

オススメ温泉

カミさんの実家が上山市の為、

何かと上山市へ足を運ぶ機会が多い私。

そんな上山市のオススメ温泉をご紹介します。

上山温泉に7箇所ある共同浴場のひとつで、

名前の通り、大湯として温泉街の

中心に位置する立派な施設です。

共同浴場から通りを隔てた所に広々とした駐車場があり、

共同浴場や温泉街を利用する人に無料で開放されて、

非常に使い勝手が良いです。

さて、お風呂ですが内湯のみです。

大湯と言う名前に相応しく、とても広々としたもので、

浴室中央には15人近くゆったりと入れそうな大きな湯船、

湯船の周りにはノブの無いカランが並んでいます。

(入浴券と別に洗髪券を購入すると、

受付けで蛇口の「ノブ」を貸し出して貰えます。)

湯加減はとても熱く、長時間は入っていられませんが、

私はこの熱さが病みつきになり、ちょくちょく通っております。

近くを通られた時に、サッとひとっ風呂いかがでしょうか?

植木 崇夫

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

新築住宅 完成内覧会

新築住宅完成内覧会のお知らせです。

米沢市太田町地内にて 1月18日()・19日()完成内覧会を開催します。

お施主様のご厚意により、2日間限定の開催です。

道路も凍ってツルツルですので、お気をつけてご来場ください。

                          米沢店 スタッフ一同

カテゴリー: オープンハウス情報, 住まいの話題, 米沢支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

寒い日が続きます。

今年の米沢は、去年と比べると、雪の量が少ない気がします。

何を基準にしているかというと、雪おろしの依頼が少ない。

いつもなら、混んでいるころなんですが。

だんだん、現場の方も雪が溜まってきましたよ(>0<)

今日も明日の内覧会に向けて、除雪をお願いしてます。

明日から、太陽光の工事にかかる現場もあります。

これからの工事は、天候次第です。晴れることを祈ります。

雪が降ることで、楽しいこともたくさんありますが、

今年は、旦那さんの負傷により、山へは行けないので。

雪が少なく、工事が順調に進んでいきますように・・・と願っているところです。

                     横田 倫子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

クロスカントリースキー 初体験

娘の小学校で、ナイター練習がありまして

どうせ見に行ってるんだから、ぼーっと待ってないで

やってみたい!と思いまして・・・

私のスキー体験と言えば

確か小学生のころ、

群馬あたりに一泊のスキー校外旅行。

千葉県民、スキーウェア、長靴なんて持ってませんから

普通にスニーカーで雪山に。

持ち物は、雨カッパ。(寒くないように中にたくさん着てこい、とのことで)

その数時間のスキーで、スキー合わないなと気づき、一回のみ。

その後、雪山は、20歳のころ、スノボを数回。

うまくなるために、というより、広瀬香美系ですね

♪ぜっこぉーちょー、まふゆのこいぃー、スピードにのってぇー♪

てな感じで まぁうまくなるわけもなく・・

初体験の感想は・・

雪道長靴で歩くより、楽ちん、楽しいかもーー

今回は、広瀬香美もユーミンも流れていません。

上手な子(小学生)のすべり方を見て

見よう見まねで

上手に滑りたい!その一心しか起こりませんでした。

ステン、と転ぶ私のわきをすいすいと通り過ぎる長女。

いやいやいや闘争心燃えるがな!!

まずは娘越えですね。

ピアノ超えたいんですけど、いまだに追いつかないので路線変更

古澤 亜希子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

酒かすを使って

先日酒粕を大量にいただきまして。なんとか、味噌汁やカブ汁以外にも使おうと頑張っています!

今回は、味噌とみりんと酒粕をまぜてたれを作り、イワシに塗って焼いてみました!
これまた大成功!
酒の肴にもご飯にもぴったり!
どんぶり飯を準備してお試しください★

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

富山第一のPK

高校サッカー選手権、準決勝 四中工 × 富山第一 の試合を

観戦しました(試合時間は仕事中だったのでユーチューブの動画でw)

一進一退のいい試合だったのですがクライマックスは

最後にありました。

試合終了間際に富山第一のGKが交代したんです。

PK戦専門のGKなんですよ。

プロの試合でもあまり聞かないようなPK専門のGKなんです。

前の試合でもPKを3本止めたGKらしく、TVでもPK戦近くになると

そのGKのことをクローズアップして放送してました。

そして、実際の試合でも1本止めて富山第一が勝利!

みんな頑張って試合してましたが『このGKスゲー!』が一番の

感想という試合でした。

                              横山 潤

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。