毎日、布団で寝起きしているのですが
どうも寝心地が悪い。
前からベットが欲しい欲しいと思いながら
踏ん切りが付かず逡巡していたのですが
遂に注文してきました。
しかも増税直後の4月1日^_^;
まぁ、サービスして貰った?はずwなのでよしとしよう
これで春眠を満喫できます(^u^)
横山 潤
毎日、布団で寝起きしているのですが
どうも寝心地が悪い。
前からベットが欲しい欲しいと思いながら
踏ん切りが付かず逡巡していたのですが
遂に注文してきました。
しかも増税直後の4月1日^_^;
まぁ、サービスして貰った?はずwなのでよしとしよう
これで春眠を満喫できます(^u^)
横山 潤
先日、お客様からこんなにたくさんのお土産をいただきました!
ざっと見ても 万円は超えるこの量・・
米沢店全員におそろいのお菓子とファイル
その他、一品ものは私だけ~(^O^)/
ほんとにうれし———————–!!
この量、今回何度目でしょう、ってくらいいただいております。
私も いつかこうやって 無償の愛 のような
お金の使い方をしたいと 思うのでした。
Sさま 本当にありがとうございました<(_ _)>
お土産を見て
ディズニーランドに行きたくなっちゃった私と娘です。
あ、あした休み・・・
古澤 亜希子
3月29日、川西町大塚地内の公民館のお引渡しでした。
天気も良く、無事にお引渡しすることができました。
地区の皆様に喜んでいただき本当によかったです。
内覧会の時には、
「ここにお風呂があったら住めるね~。」
「居心地がよくて帰りたくなくなった。」
など、うれしい声をたくさんいただきました。
今後、どのように使っていくかを地域の皆様で決めていくそうです。
新しい名前も募集中です。
今までの歴史ある公民館から、新しい公民館へ引っ越しです。
建設にあたり、弊社を選んでいただき、本当にありがとうございました。
これから、たくさん公民館を利用してくださいね。
横田 倫子
焼酎でおなじみの「鏡月」。
去年あたりから、フレーバーものが出始めました。
鏡月のアセロラ割 なんてCM等から流行りましたが、ついにアセロラ味の鏡月が出ちゃったナぁ、と思っていたら、柚子・梅と続々登場。
度数も弱めなのでロックがおすすめのようです(^-^)
まさに女性ターゲットの商品。
最新フレーバーの梅にいたっては、普通の梅酒のような・・・。飲み比べたいとこです。ちゃんと果実を漬け込んだものは全然違うんでしょうけれどね^_^;
他のフレーバーも出そうだな。
さくらんぼとか、ザクロとか、杏とか・・・期待してます(●^o^●)
「笑点」でお馴染みの林家木久扇、
そしてその息子の二代目木久蔵の
落語会に行ってきました。
皆さんは生で落語を視聴したことがありますか?
私は大の落語ファンでして、
今回のような落語会が近くで開催されると
必ず行くようにしております。
映画もたまに観に行くのですが、
映画館とはまた違った雰囲気が楽しめて
とても面白いです。
最近、バタバタとした日々を過ごしておりましたので
気分転換が出来て最高に楽しかったです。
植木 崇夫
暑いなぁと思って気温を見てみるとなんと16度(@_@)
みるみる雪が融けて行きますw
最高気温の合計が600度超えると桜が咲くらしいのですが
今年は早そうですね。
例年なら4月20日頃に開花で上杉まつりあたりまで
なんとか残っているのですが今年は葉桜でしょうね
厳しい冬が終わって春がくるとうきうきしますねw
横山 潤
まず完全にタイトルはパクッてます。すみませんm(_ _)m(笑)
今回は初めて行ったお店ではなく、私のお気に入りのラーメン屋をご紹介させていただきます♪
っといっても有名なラーメン屋なので知っている人も多いと思いますが(^^:)(笑)
まず場所は 福島市矢野目!イオンの近くで毎日行列ができるラーメン屋です。
店名は「えなみ」
11時位から開店しているんですが、12時過ぎに行くと大抵並ぶ事になります(^^:)
何回か行ってますがどのラーメンを食べてもおいしいです♪(私的には)
その中でも最初にお薦めしたいのはつけ麺です!!
「お魚とお肉のつけめん 850円」
私的にはつけ麺にたっぷり入っている魚粉があまり得意ではないんですが、こちらのお店は魚粉をあまり入れずあっさりした後味なのでそこが好きなポイントです。(後は量の多さも(^0^))
他にも色々なメニューがありますがどれもおいしいので是非行ってみて下さい(^^)/
岡崎恒太
3月に雪?!!
というくらい、降り積もる本日、3/20に
新築住宅のお引渡しをさせていただきました。
雪がお祝いしてくれているのでしょうか?
1軒目☆ピンク色のキッチンが素敵なT様邸
2軒目☆空を感じる家、T様邸
エスフローラルアートさん、いつもいつもありがとうございます。
花の香りを嗅いで女子力が軽く上がった気になり、
このまま持って帰りたいと思いながらお渡し。
この日ばかりは、子供を手放すような思いで、
お施主様の笑顔を見ると、じーん、となります。
このお花とともに、新居での暮らしが楽しくなりますように。
心からそう思います。
T様本当にありがとうございました。
じーん、といえば
昨日 「アナと雪の女王」見てきました。
終始涙が出ている私。
歌もいいし、感動するし、化粧全落ちでしたね。
実はずっと泣いてた、とカミングアウトすると
娘と娘の友達から、ありえない!と罵倒されました。
24歳の年齢差ですかね、
いい話がわかんねーんだな、このおこちゃま達は!!
下の娘を連れて行けなかったので、もう一回見ちゃうかもしれない。
ってくらいです。
古澤 亜希子
3月初めの料理教室でニョッキを作りました。
前にも作ったことがあったのですが、今回のが一番おいしかった!
前回とは、薄力粉と強力粉の割合が違うのですが、
粉の量が違うだけでこんなに違うんだと料理の奥深さを体感。
で、感動したので家でも作ってみました。
子供にジャガイモと粉をこねこねさせて。
最初は粘土みたい~!とはしゃいでいたけど、
途中からは、ベタベタして気持ち悪いと騒ぎはじめ。。。
どうにか、丸めて伸ばして、形にはなりましたが、かなり不格好(^^;)
心配しながら、みんなに食べてもらうと。
「すごくおいしい~」とうれしい声が(^^)
どうやら、不格好なニョッキにトマトソースとチーズがよく絡んだみたいで、
料理教室よりもおいしく感じました。
サツマイモのスープを添えて♪ おうちでイタリアンです♪
横田 倫子
お客様の完成内覧会をさせていただきました!!
白を基調とした内装で、パッと目を引くアクセントカラーのシステムキッチン。赤でもなく茶でもない絶妙なカシス色♪かわいいキッチンです。
ここにテーブルといすを置いて・・・足元はふかふかのラグ。
カフェで流れるようなBGMを聴きながら
おいしい「お」紅茶にイチゴののったショートケーキ。
は~(^-^)いいなあ~。
とあれこれ思いを巡らせていたのでした(笑)
新しいお家ってやっぱりいいですね。