現在、人気沸騰中の映画、『アナと雪の女王』を
家族で観に行ってきました。
2人の娘たちは初めての映画館でしたので
興奮&緊張しているようでした。
内容は分かりやすく、映像もきれいで、楽しんで見ました。
子ども達も周りの観客も笑って楽しみましたし、
歌声にもウットリとして見ることができました。
迫力ある映像も多かったので、今度は3D映像でも見たいと思います。
子ども達は、大満足でした!
自分も、素直に楽しめました(^^)
植木 崇夫
現在、人気沸騰中の映画、『アナと雪の女王』を
家族で観に行ってきました。
2人の娘たちは初めての映画館でしたので
興奮&緊張しているようでした。
内容は分かりやすく、映像もきれいで、楽しんで見ました。
子ども達も周りの観客も笑って楽しみましたし、
歌声にもウットリとして見ることができました。
迫力ある映像も多かったので、今度は3D映像でも見たいと思います。
子ども達は、大満足でした!
自分も、素直に楽しめました(^^)
植木 崇夫
古澤です。
先日、お休みをいただき行ってまいりました。
ARABAKI ROCK FES
青空のもと、音楽を聴いてきました。
お酒を片手に。
これが見たかった!みちのくプロレス!
1、2、、、、、。
最前列で いい感じの迫力で。
仙台ガールズ の試合も。ナイス飛び!
音楽というより
プロレス観戦で 心機一転、心の洗濯完了です。
よし、また頑張ります。
女子プロの選手ではありません。
でもきっと見込みありな 次女です。
歯がぐらぐらする と言って
自らの指で引っこ抜いておりました。
さすがの私でも 歯を抜く強さはないため尊敬です。
古澤 亜希子
先日はちょっとばかり奮発して料理してみました♪お金の奮発ではなく、手間と気持ちの奮発です(笑)ロールキャベツはどちらかというと節約料理、になりますよね。でも喜ばれるし、豪華に見えます!!
たこのカプレーゼの彩りもきれいだったので思わず撮っちゃいました。
料理は実験(笑)!あれこれ思い付きを試すのが楽しい。
なので、初めイメージしたものとは最終的にどこか違う風にできます。
どんな風に出来るかは作ってる自分さえわからない・・・!!
料理は私のストレス解消法の一つです!
これもなかなか美味しかったです。
米沢店 棚鰭 麻美
GWに泊まってきました(^^)
今回宿泊したのはグリーングリーンという旅館?ホテル?でしたが、店員の方もとても明るい接客でこちらの気持ちも赤るくなるような気がしました♪
ご飯もおいしくいただき、さて露天風呂でも入ろうかといってみると・・・・
大浴場の周りが大変なことに(※0※)
きれいなイルミネーションが!!!
幻想的な雰囲気の中温泉を満喫してきました。
私はいきませんでしたが、中にはボーリング場やカラオケ等の遊技場になんとキッズ用のプールもあるので子供も大喜び!!するはず(^^:)
お部屋は少し歴史を感じさせますが、その分広くてゆったり泊まれました(^^)v
是非グリーングリーンに遊びにいってみてください♪
http://www.ohshokaido.co.jp/hotelgg/
岡崎 恒太
GWを利用して、家族と西蔵王公園に行ってきました!
初めて行きましたが、とにかく広いんです。
入り口駐車場より中へ入ると、
心地よい林の中を進んでいきます。
「この先でいいの?」と思っていると、
突然視界が開けて緑まぶしい芝生が目に入ります。
公園内には大小さまざまな遊具がたくさん。
お弁当を持参するも良し、園内のバーベキューコーナーで
わいわい騒ぐも良し、とにかく一日中遊べます。
帰り道の途中にも新たな遊具があるので、
早めに切り上げてまたそこで遊びましょう。
キャンプ場もあるのでドップリとアウトドアに
浸りたい方は行かれてみてはいかがでしょうか?。
植木 崇夫
今年も米沢 春の恒例行事「上杉まつり」が連休中に行われました。
出陣の前にとり行われる「武てい式」に今年も参加しました。
「武てい式」とは、上杉謙信が戦いの前に毘沙門天に勝利を祈願し、各武将、上杉軍が集結して戦意を高めあう厳粛な儀式です。
私たちは毎年、この儀式の中で演舞をする「馬廻組槍隊」です。
昼には甲冑を装着し、夜の本番までリハーサルや行列などを行います。休憩もこの格好・・・。トイレもその都度美術の業者さんにはずしてもらわなければなりません。本番の頃にはもう既にぐったり。意外とその滲み出た疲労感がいい感じを出しているのかなぁ、なんて。実は実行委員会はそれも計算なのか!?と毎年思います。
毎年の事ながら、今年も体中痣だらけ(笑)
全力で走ったりもするので甲冑が当たってあちこち痛いのです。
でも、甲冑を脱いだときの開放感と充実感といったら・・・!!
今年も街の催事に微力ながら協力出来たこと、うれしく思います!
桜はあっという間に散ってしまいましたが、すぐに若葉が茂ってきました。
モデルハウス敷地内にも大きな木が1本生えています。
右側の木です。このまま残そうか。。どうしようか悩み中です。
夏はきっと西日を遮ってくれるはず(^^)秋は落ち葉が多いかも(**)
なんていろいろ想像しながら、考えてます。
春は桜を見て、夏は川風で涼んで、
秋は落ち葉が落ちるのを眺めるのも、いいですね。
そんな中に建つモデルハウスですが、屋根が葺き終わり、
壁も透湿防水シートで囲ったので、雨風も安心です。
横田 倫子
先日休みを活かして新潟に遊びにいってきました。
娘が小さいので色々まわるのもかわいそうかなと思い、買い物も食事も全部おわせるということでイオンモール新潟南にお邪魔してきました。
リニューアルオープンだったようで平日にもかかわらずかなりの混み具合(^0^:)
買い物もあらかたすんだので、何か食べようとフードコートを見てみると 新潟では有名なB級グルメイタリアンのお店がありました!
ただ、その横に新潟B級グルメ たれかつ なるものが!! イタリアンは今度にして今回はたれかつを食べてきました。
後から調べたところ政家(マツリヤ)という新潟では有名なお店だそうです♪
ソースカツ丼と違いキャベツも入っていないので口飽きするかと思いましたが、甘めのたれが不思議と口飽きせずおいしく食べることができました(^^)v
私の中では新潟のB級グルメはイタリアンではなくてたれかつに決定です! 笑
新潟に遊びに行くときは是非食べてみてください♪
岡崎 恒太