先日、掬亭さんにお邪魔しました。生まれ育った地域に昔からあるお店なのですが、主にそばと漬物、といった郷土料理のお店で、それはそれは古い茅葺屋根の民族資料館も兼ねた建物なので、近くにいるとなかなか行く機会がありませんでして・・・。
ところが!この歳になってお邪魔してみると、こんな近くに別世界があったのだとびっくり。昭和初期、大正・・・にタイムスリップしたよう。
お料理の最後にサービスの甘味がそっと運ばれてきました。
紅花入りのオレンジ寒天♪
なんかいいですよね、こうゆうの。
先日、掬亭さんにお邪魔しました。生まれ育った地域に昔からあるお店なのですが、主にそばと漬物、といった郷土料理のお店で、それはそれは古い茅葺屋根の民族資料館も兼ねた建物なので、近くにいるとなかなか行く機会がありませんでして・・・。
ところが!この歳になってお邪魔してみると、こんな近くに別世界があったのだとびっくり。昭和初期、大正・・・にタイムスリップしたよう。
お料理の最後にサービスの甘味がそっと運ばれてきました。
紅花入りのオレンジ寒天♪
なんかいいですよね、こうゆうの。
今回のイタリア料理教室は・・・
前 菜 ・・・グリーンアスパラの冷製スープ
パスタ ・・・渡り蟹のパスタ・トマトクリーム
肉料理 ・・・コトレット・ミラネーゼ(ミラノ風カツレツ)
デザート・・・ティラミス・イチゴ添え
アスパラは、今が旬なのでおいしいですよね。
冷製スープも簡単なのに、高級な味がするのが、さすが先生のレシピです。
渡り蟹のパスタも家でも作れるんですよ。蟹みそ入りで濃厚♪
今回の料理を家で出したら、きっと嫁の株が上がるかも。
最近料理は、お母さんに頼りっきりなので(^^;)
横田 倫子
入荷しました!
窪田町小瀬の1,880万円の物件です!
写真でわかるとおり冬でも安心なカーポートも付いてます♪
間取りは3LDKですが、4LDKに間仕切りできるようになっているので将来家族が増えても安心です。
無垢材が使われたフローリング、木の家具が似合いそうです。
対面式キッチンで家族のコミュニケーションも増えそうです
今ではあまり見かけなくなった本格的な和室です
このほかにも見所はありますが、後は実際に観てからのお楽しみということで(^^)
詳細はスタッフまでお問い合わせください。
岡崎 恒太
ある日の会話
私 :便器の尿石(便器の縁にこびり付く黄色いもの)
うまく取れる方法ってないべがね?
プロ:塩素水掛けて何時間か放置しておぐごんだ。綺麗になっちさ。
私 :危ないべした。
プロ:もちろんゴム手袋とマスクしてだごで。
私 :なるほど!でもどごでうってるのや?
プロ:薬局でハンコ持っていくと売ってけっちさ。
などと教えてくれました。
後日試してみたところ驚きの白さになって驚きました。
どんだけ汚れていたのかはご想像にお任せしますw
ただ、塩素なので換気や肌に着かないよう十分注意して使ってくださいね
ちなみにこんなやつです。
横山 潤
サイゼリヤのメニューに「KIDS MENU」という
子供向け料理のメニューがあり、
その裏にサイゼリヤの食材や料理が
どのように生産されているのかを
子供向けにわかりやすく説明した図が載っています。
じつはこの図が左右で間違い探しになっているのですが、
この間違い探しがものすごく難しいのです。
この間違い探し、左右で間違っているところが
10箇所あるのですが、この10個すべて見つけるのが
超絶に難しいのです。
先日、娘のチカラを借りて
なんとか10個見つけ出すことが出来ました!
みなさんもゼヒ挑戦してみてください!(^^)
植木 崇夫
あと60日。
北部小学区 NEWモデルハウスオープンしちゃいます。
わくわく、どきどき。
今回のモデルハウスは、月々7万円台!! しかも街中に建設中です!
ここ数日 お酒を飲みに行く機会が多く
夫婦で代行代の出費がかさんでいるため
街中に住む利点を代行代、タクシー代から考えてみました。
3500円/回 × 2回 =7,000円/月
を夫婦で だとすると
4回、14,000円。
・・・いや、旦那は私より数回多いから・・・
もっと使ってます。
我が家みたいな 市の果てに住んで
月60,000円のローンを払っているより
お得ですね。
この場所で この価格。本当におすすめです!!
NEW といえば
HPがリニューアルしまして
写真が前面に出てきました。
‘米沢の住まいのことなら何でもご相談ください‘
ご来店いただきましたら もっとすてきな笑顔で
お出迎えさせていただきます!!
スマイル 0円 。
古澤 亜希子
先日、高畠町の「伊澤蕎麦屋」さんに初めてお邪魔しました。
高畠町ゆかりの作家 浜田ひろすけにちなんだメニューがあるんです!
私は 大根おろし・なめこ・わかめ・焼きナス・茹で海老がのった「赤鬼そば」を。他にも納豆がのった「青鬼そば」なんてのも。
焼きナスを鬼の金棒に見せてるのかなぁと勝手に想像。
御蕎麦も具のバランスも良くて大変おいしかったです。これから夏に向けてお勧めの一品ですよ!
本日、新築住宅のお引渡しがありました。
お施主さまは、ご契約からお引渡しまで、すごく長く感じたと思います。
完成内覧会も開催させていただき、ありがとうございました。
これから、新しい住まいで思い出をたくさん作って下さいね。
お施主さまとの打合せの時間も楽しいひと時でした。
これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。 横田 倫子