smile 1.2月号のこと

先日の忘年会ブログで まさかの写真掲載!

異様に盛り上がってしまっていた古澤です。すみません。

あんな写真見たら 子供が引いちゃうんじゃないかと・・・

飲み会では盗撮されないよう以後気を付けます!笑

さて私たち米沢店と山形店は合同で2か月に一度

情報誌を発行しております

ページ構成から文面作りまですべて分担して作成→デザイナーさんに発注

と結構大変な作業なので 出来上がると嬉しいものです

そのsmile の新年号が今月25日に発行となります

その中で スタッフをより分かってもらうための一問一答がありまして

今回は

①お正月の定番 食べ物

②バレンタインデーの苦い思い出、楽しい思い出

バレンタインデー・・・・

下駄箱を開けたら チョコが崩れてきた!とか

家に帰ったら 女の子が待ち伏せしてた!とか

友達に渡してと頼まれた!とか

女なのに 女の子からもらった!とか

毎年本命が変わって今まで果てしない数のチョコを渡した!とか。

どんな珍解答、迷解答?があるか どうぞお楽しみに♡

あ、ちょうど今日から2か月後 バレンタインデーですね♡

古澤 亜希子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

忘年会

先日、カスタムエージェントの社員と

日頃からお世話になっている

建築業者様との忘年会がありました。

写真は2次会のカラオケ屋さんでの1コマです。

若干一名、ものすごく盛り上がっている人が

いますね~☆(^皿^)

私も盛り上がりすぎて

写真のピントが合っておりません!(^^)

今年一年どうもありがとうございました。

来年も良い年でありますように。

植木 崇夫

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

寒い季節は・・・お鍋

11月の料理教室で、煮込み料理をやりました。

土鍋で、豚肉とタマネギを丸ごと1時間煮込んだ一品

お肉もタマネギも柔らかくて、とろけました。

寒い季節は、土鍋が大活躍。イタリアでも土鍋、使うんですね。

先生の土鍋はオシャレだったけど、うちの土鍋で作ったら、雰囲気が出ない

だろうな~。(形も絵柄も『和』ですから)

前菜は、河北町のイタリア野菜を使っているのですが、

甘くておいしかったです。黒ダイコンと???(名前が出てこない・・)

なかなか材料が手に入らないのが、残念です。

ラフランスのムースは、赤ワインでラフランスを煮てムースにしてます。

贅沢な一品でした。

くだものが豊富な山形は幸せですね。

普通は生で食べるだけで、もったいなくて煮たりできないですよ。

12月の料理教室も楽しみにしていたのですが、予定が合わず・・

きっとクリスマスレシピのはず! ・・毎年逃しています。

今年のクリスマスは、なにを食べようかな。

飲み物はやっぱりワインですかね。

                  横田 倫子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

要は雰囲気??

ビールよりはワイン!!な私ですが、好きなのはおもーい赤。

500円前後で買えるリーズナブルなワインも、レストランでテイスティングして飲むようなお高いワインも、

ホントのところ味なんてよくわかりません。(笑)

美味しいか、美味しくないか。好きな味が好きじゃないか、だけです。スーパーでもお手頃で美味しいワインいっぱいあります!

これからはクリスマス、年末、とワインを楽しむ機会もふえますね。

楽しく美味しくいただきましょう!!

棚鰭 麻美

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

☆お勧め中古住宅情報☆

築浅中古を探している方は必見!!

築6年のインナーガレージ付き中古住宅がでました♪

場所は吾妻町の東南角地です。

金額が2,180万円でアパートの家賃と同じくらいの金額でマイホームがもてます。

間取りも4LDKで部屋数を増やすことも可能♪

今年も雪が降ってきましたが、ぎりぎり今年中の引越しもまだ可能です!

広い家で新年を迎えませんか?

岡崎 恒太

カテゴリー: Staffブログ, オープンハウス情報 | コメントは受け付けていません。

建物探訪~林泉寺ニュータウンモデルハウス

こんにちは。古澤です。

今回はこちらのモデルハウスをご紹介させていただきます。

ではご覧ください。

私のこだわりポイントとともに♡♡

玄関の照明は 小さな鳥が乗ったデザインをあえて。

ここに造花ならぬ造草を入れ込むとさらに素敵なアクセントに。

見えますか?見えない方、拡大してみてくださいね。

玄関をはいると エコカラット+ファブリックがお出迎え。

こう見えて 調湿、消臭効果がある優れもの。

リビング。正面のアクセントクロスにダウンライト。

黄色いキッチン。黒い取っ手がレトロな雰囲気に。

もちろん食洗機付。

フローリングと同色の浴室は落ち着いた空間。

ダウンライトがおしゃれです

白×茶の階段をあがると・・・

2階は白いフローリング。今度は建具が茶色。

ちなみに一階は茶色のフローリングに 白い建具でした

紺色のアクセントクロス、子供部屋1

黄緑色のアクセントクロス。子供部屋2

茶色がシックな印象のクロスとダウンライト、主寝室。

ここが一番 おすすめ。

黄色渦巻きクロス、トイレ。

残念ながら私はこのお家は買えませんが

このトイレのクロスだけは、我が家にも取り入れたい。

と思っているほどです。

是非是非 見に来てください

お待ちしております♡

http://www.customsmile.co.jp/wp/archives/20019

古澤 亜希子 

カテゴリー: Staffブログ, 住まいの話題, 米沢支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

ふるさとCM大賞

先日、ふるさとCM大賞が放送されましたね。御覧になられた方いらっしゃいますか??

毎年この時期に各市町村が 自分達のまちを短い映像にしたモノの中から大賞が決定するのです。

実はこの度、製作委員として参加させていただきました。

映像って難しいですね。伝えたい事をたくさん詰めすぎても駄目。15秒というあっという間の時間でどう表現するか、でした。

結果は残念ながら入賞ならずでしたが、自分達の住む地域をいろいろな視点から見て考えて、良さに改めて気付く事ができたように思います!また、他の市町村の作品をみて感性は無限だなと感じました!視点をちょっと変えるだけでもまた全然違った世界が広がるんですね。

いい経験をさせていただきました~!

棚鰭 麻美

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

めっちゃ雪!

ここ数日の大雪で米沢市内は

いっきに雪景色となりました。

さすが山形県の中でも

屈指の豪雪地帯ですね。

米沢の雪はハンパなく

すごいです( ̄▽ ̄;)

連日の除雪作業のお陰で

体のアチコチが筋肉痛です。

植木 崇夫

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

雪景色

いよいよ来ました。雪の季節が!

今年は遅いなんて言っていたのに、あっという間に雪景色です。

↓ 3日水曜日の家の前の写真です。

屋根から雪がドドド・・・ドド・・っとひっきりなしに落ちてきました。

この冬初の雪かき2時間しました。

もう限界!!とやっと終わったところに、じいちゃんが帰宅。

タイミングがいいのか悪いのか・・・

そして木曜日、今度は会社の雪かきです。

水曜の夜から筋肉痛が続いています。今日で4日目。

「すぐ筋肉痛くるなんてママ若いな~」とばあちゃんに言われながら(^^;)

自分で言うのもなんですが、年々雪かきが上手になっている気がします。

雪深いところに嫁に来ると強くなりますね(^O^)

                       横田 倫子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

初雪

今朝、とうとう米沢にも初雪が降りましたね。

皆さんは、タイヤ交換等冬の準備は終わりましたか、私も準備万端のつもりで車に朝乗り込んだら、ワイパーブレードが夏のままでした(^^:)(笑)

そんな冬になるとやっぱり温泉に入りたくなりますよね!!

無理やりな展開ですみませんm(__)m

ということで今回はいつも食べ物ばかりなので、私のお勧め温泉をご紹介いたします♪

いきなり遠くになりますが、今回は肘折温泉をご紹介させていただきます♪

以前、一度だけ日帰り入浴にいったんですが、「いでゆ館」がお勧めです(^0^)

なんといっても、建物が広くてきれいで無料休憩スペース完備というサービスの良さ!

入浴料 400円でのんびりとできます(^^)/

予約をすると、2時間 1,200円で和室も使えるので、家族で行っても安心です!

温泉の泉質などはよくわかりませんが、ぽかぽかなが~く温まる気持ちのいい温泉でした!

肘折希望大橋も開通したので是非遊びに行ってみてください(0^^0)

岡崎 恒太

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。