いつもありがとうございます。感謝御礼申し上げます。
日曜日の今朝は、ちょっと寒いぐらいでしたが午前中はさわやかな清々しい天気でした。
A様邸の地鎮祭を執り行いました。場所は、東根市神町北部土地区画整理組合造成地の土地です。
新築住宅が着々と建てられており、良い環境の街並が出来つつあります。

写真は、A様ご夫妻、山形店の梶井店長、私と大工の菅藤建築さんです。営業担当の鈴木さんから写真を撮ってもらいました。
お施主様の一生に一度の大切なマイホームです。
A様ご夫妻の信頼にお応え出来るように誠実に一生懸命頑張ります。
いつもありがとうございます。感謝御礼申し上げます。
9月29日にさわやかな秋晴れの中、A様邸(鶴岡市大東町)のお引渡しをさせていただきました。
6月20日に地鎮祭を執り行い工事も無事安全に終了し、本日を迎えることが出来ました。

「家事ラク動線」の使い勝手のいい間取りですね。
ブラウン系のカウンターキッチン、落ち着いた雰囲気のダイニング&リビングですね。

取り扱い説明をさせていただいた後、A様ご夫妻とご一緒に写真を撮らせていただきました。
右から営業担当の三浦さん、設計・工事担当の佐藤さん、A様ご夫妻、そして鶴岡店の斎藤店長です。
これから末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます。感謝御礼申し上げます。
当社では、毎月25日前後に4店舗の幹部社員から集まっていただき全体会議を行っています。
その中で、このたび勤続15年、10年表彰を行いました。
勤続15年表彰は、酒田店店長の佐藤真里子さんです。
勤続10年表彰は、鶴岡店店長の斎藤圭介さんです。
山形店店長の梶井伸弘さんです。
酒田店課長の秋山かおりさんです。
4名の方々は、創業まもない頃から、支店開設まもない頃から、会社の成長と共に日々自己研鑽なされています。
常にお客様目線、お客様の立場に立って、これからも共に頑張って参りましょう!
いつもありがとうございます。感謝御礼申し上げます。
25年程前になりますが、私の大好きなフォーク・シンガーの高石ともやさんを酒田にお迎えしコンサートを開いたことがあります。
そのステージでトライアスロンの歌「長い道」を歌われる前に、
ともやさんは、「自分で決めた事を行うから、3.9キロのスイムも180.2キロの自転車も42.195キロのマラソンも苦にならないのです。
でも、もし人からやらされるのだったら、たとえ100メーターだって走らせられるのだったらイヤだと思うのです。
人からやらされるのだったら奴隷と同じです。」と述べられていました。私にとっては、いまでも忘れられない言葉なのです。
仕事も同じだと思いませんか?人からやらされるのだったらイヤでしょう。ですから腹をくくって、自分で目標を決めることですね。そして、その目標に向って全力で頑張りましょう!!
ただお金を稼ぐためだけの仕事だったらつまらないと思うのです。
お客様に喜んでいただける仕事をすること、そして、その代価として報酬をいただくこと。
仕事を楽しくする秘訣だと思います。時には全力で仕事に生命を燃やしましょう!!
いつもありがとうございます。感謝御礼申し上げます。
早いもので9月も最後の日曜日となりました。今日は鶴岡店に来ています。
今週も先週に引き続き、神花ニュータウンでは完成内覧会を開催しております。
本日担当の大滝さんと加藤さんが、先ほど内覧会場へ出かけて行きました。
日曜日は10時開店ですが、開店まもなく2組のお客様がご来店なされました。
さわやかな秋晴れの中で、本日も誠実に一生懸命頑張りましょう!
写真は、鶴岡店前歩道の花壇です。鶴岡北高の生徒さん達が植えてくれました。
