10月に入りましたが、今年の9月は昭和50年以来の平均気温が高いのだそうです。
その影響でしょうか?鯖(さば)が今年は大漁で、価格が相当下がっているようです。
青魚は健康に良い成分が多く含まれていますので、好んで食べたいものですね。
さて、7日の日曜日に弊社のブリエ本町(米沢)分譲地でイタリアン料理教室が催されました。

弊社の建売をご購入いただいたお客様、注文住宅を施工させていただいたお客様
7家族の奥様たちが、本格的なイタリアン料理の手ほどきを受けました。


本場イタリア仕込みのコース料理を皆さん楽しん奮闘なされておりました。
ご主人たちは、3畳のたたみスペースと小屋裏の夢空間で子守りをしておられました。
和やかな楽しい雰囲気でした。

私たちは、お客様ご家族が自分らしく過ごせる空間づくりを通じて、
幸せに暮らしていくお手伝いをしていきたい、と心から思っています。
朝夕は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日が続いていますね。
明日から寒河江祭りが、いよいよ始まるそうです。
私も以前、酒田の「八波会」のメンバーとして、一度だけ寒河江の神輿を担いだことがあります。
さて、15日(土)の早朝、I様邸の地鎮祭を行いました。
地鎮祭は、工事の安全祈願とお施主様の幸せを願って執り行います。
お施主様に満足してもらえるように、私たちは家づくりに励んでいます。

職人さん・大工さんは、現場のマナーを守り、整理整頓を徹底しています。
いつお客様が見に来られてもいいように・・・。
私たちが建てているのは、お施主様の大切な家だからです。
棟梁のYさんは、明日寒河江祭りで神輿を担ぐそうです。
9月8日(土)、9日(日)早乙女建売がプレオープンしました。
今回の建売は、当社の商品Prie(プリエ)の32坪タイプです。


見どころのポイントは、18.2帖の広いLDK+3畳のタタミスペースです。
玄関のスペース、2階の間取りの取り方も参考になると思います。
住まいで電気をつくる太陽光発電付のオール電化エコ住宅です。

土地も3区画、販売しております。どうぞお気軽にご来場ください。
9月1日、2日は、お休みをいただき佐渡トライアスロンに出場しました。
スイム2キロ、バイク105キロ、ラン20キロを7時間12分程で無事完走しました。
スイムは、バトルを避けながら、マリンブルーの海を気持ち良く泳ぐことが出来ました。
バイクは、佐和田~両津~佐和田(小佐渡一周)のアップダウンを4時間程頑張りました。
ランは、炎天下30℃以上あったと思いますが、キロ6分ペースで2時間程で走り終えました。
ラスト5キロは、非常に苦しかったのですが、ゴール後は何とも言えない満足感でいっぱいでした。
写真の方は、今回同行させていただき、同じ位のタイムでゴールしたSさんです。
山形市深町で理容店をなされている方です。

お互い全力を出し切って頑張りました。
相変わらず暑い日が続いていますね。
今年の夏は、暑くて本当に労苦が多かったと思います。現場での作業、お疲れ様です。
ご覧の通り、早乙女建売(山形市)もまもなく完成します。
内装工事も完了し、電気工事の器具取り付けを行っていました。


9月8日(土)、9日(日)にプレオープンします。
Smile~住まいる~9.10月号が完成しました。
可愛女の子が表紙を飾っています。

山形市内は、イオン、ヨークベニマル等に設置しています。
米沢市内は、ヤマザワ、マックスバリュー、ヨークベニマル等に設置しています。
皆さんからご覧になっていただければ嬉しいです。