2週連続の完成内覧会(米沢市万世町)

11月に入り、めっきり寒くなってきましたね。

先週、山形~酒田間の月山越えの途中、雪がちらついていました。

そろそろ冬タイヤへの交換の時期となってきました。

さて先週と今週の2週間連続で、お施主様のご厚意により完成内覧会を開催しております。

場所は、米沢市万世町牛森の万世小学校のすぐ近くです。

 まもなく雪がちらついてきますが、新築の建物は快適ですね。

弊社の建物は、断熱性能に優れています。

ホワイト色がまばゆい、地中海気分を彷彿させる素敵な建物でした。

カテゴリー: 米沢 | コメントは受け付けていません。

労働安全衛生研修大会

平成24年度の労働安全衛生研修大会は、

10月27日(土)に天童グランドホテル舞鶴荘で開催されました。

酒田、鶴岡、山形、米沢のCK会(施工協力会)の皆さまと

弊社の各店長、建築部のスタッフ全員が、研修を受けました。

平成24年度労働災害状況について、墜落転落災害防止対策についての説明を受け、

DVD上映「労働災害を起こさないために」~最初が肝心 現場へのスタートライン~を視聴しました。

上映後は、DVDの感想、日頃の作業状況等で、分かち合いの時を持ちました。

私たちは、安全対策をすべてに優先させて行わなければなりません。

「災いは、忘れたころにやってくる」と物理学者の寺田寅彦先生は、教示しています。

自分を磨くことを怠りなく、仕事の段取りをしっかりと取って、

コミュニケーションを良好にして、日々の仕事に励みましょう。

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

S様邸の地鎮祭(米沢市万世町)

昨日宅地建物取引主任者の試験が、山大工学部(米沢)で開催されました。

弊社でも数名の方が受験されました。私は試験監督員として、お勤めさせていただきました。

受験なされた方、全員の合格を願っています。これまでの受験勉強、大変お疲れ様でした!

さて20日の土曜日には、S様邸(米沢市万世町)の地鎮祭が執り行われました。

とても厳粛な、本格的な儀式を行っていただきました。感謝でした。

地鎮祭終了後には、近隣の皆さまにご挨拶をさせていただきました。

私たちは、地域にとことん密着した不動産、住宅会社を目指しています。

カテゴリー: 米沢 | コメントは受け付けていません。

T様邸(山辺町)の地鎮祭

10月は収穫の秋ですね。

私は農家の長男ですから、毎年この時期は稲刈りを行わなければなりません。

今年は暑い天候が続きましたが、収穫は平年より早くなりました。

10月6日より新米は店頭で販売されています。

さて、7日の日曜日にT様邸(山辺町)の地鎮祭が執り行われました。

T様のご家族、ご両親、ご親戚の方々も出席なされ、厳かに執り行われました。

 

工事の無事安全とT様ご家族のご健勝をお祈りしました。

お客様の満足のために、私たちは一体となって、家づくりに励みます。

カテゴリー: 山形 | コメントは受け付けていません。

宅建協会県会長杯ゴルフコンペ

毎年恒例の宅建協会県会長杯ゴルフコンペは、

6日の金曜日に大石田ゴルフクラブで開催されました。

今回は、東根支部、天童支部の方々が幹事を務められました。

大変お世話になりました。

18名のエントリーで、庄内からの参加は3名でした。私も2年ぶりに参加しました。

始めは雷がなる雨模様でどうなるものかと心配しましたが、

3ホール目からは回復して、絶好のゴルフ日和となりました。

私は、アウト57、イン52のトータル109で18人中18番のブービーメーカーを獲得しました。

それでたくさんの賞品をいただきました。ありがとうございました。

優勝は、東根支部の井上さん、準優勝は、長井支部の小林さんでした。

べスグロは、天童支部の川口さんでした。(女性の方です!)

楽しくゴルフをエンジョイし、夜は皆さんと東根温泉で親睦を深めました。

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。