セロリ(仕事と趣味)

毎週月曜日の夜は、30代の方々とギターを習っています。

この12月で、丸2年になります。

昨日は、山崎まさよしさんの曲でSMAPも歌っている「セロリ」を練習しました。

16ビートのリズムで、楽しく歌いました。(少しは上達したかな!?)

Woo がんばってみるよ やれるだけ  がんばってみてよ 少しだけ

なんだかんだ言っても つまり単純に  君のこと 好きなのさ ♪

来年は、忘年会でミニコンサートを行いたいと考えています。

今年9月にお亡くなりになられたアサヒビールの中興の祖と言われた

樋口廣太郎氏は、絵画、音楽と、趣味も多彩な方でした。

日本人には、仕事が趣味という方もおられるわけですが、

樋口氏は書籍の中で、趣味を持つことの大切さを述べていました。

ダイナミックで柔軟な発想力、寛容な心は、案外、趣味を通じて養われるものだと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

カスタムソーラーガイド(太陽光発電の本)

12月に入り、雪が降ってきて、益々寒くなってきました。

今年も早いものでクリスマスソングの季節になりましたね。

さて、新築、リフォームをお考えのお客様におかれましては、

省エネ住宅、エコハウス、スマートハウスは、とても関心があることと思います。

それで、この度、カスタムソーラーガイド(太陽光発電の本)を発行しました。

 

カスタムエージェントのソーラーは、なぜか?表紙が梅干とご飯なのです。

家計にマル、環境にマル、工事がマル、リフォームもマル、

地域密着でマル、まるっとマル のマルマル ソーラーです。

私たちは、お客様の建築・不動産の特別な代理人、仲介者を目指しています。

(社名のカスタムエージェントは、お客様の特別な代理人という意味です)

カテゴリー: 住まいの話題 | コメントは受け付けていません。

K様邸の地鎮祭(山形市松山)

連日、不安定な天候が続いており、寒さも一段と厳しくなってきました。

現場での作業は、心して、安全第一で行わなければなりません。

23日は、勤労感謝の日ですね。

お互い、感謝する心を大切にして日々の仕事に励みましょう。

本日は祝日でありますので、K様邸(山形市松山)の地鎮祭が厳かに執り行われました。

K様ご夫妻と可愛い姪っ子さん、ご両家のお父様、お母様も参加なされ行われました。

途中小雨が降ってきましたが、何とか守られて、

工事の無事安全とK様ご家族のご健勝を祈願いたしました。

今日から3連休ですが、私たちは、土・日も休まず内覧会を行っております。

勤労に感謝して頑張ります。

カテゴリー: 山形 | コメントは受け付けていません。

T様邸のお引渡し(米沢市万世町)

11月15日は、私の両親の55回目の結婚記念日(メモリアル・デイ)でした。

いつまでも仲睦まじく、元気でいてほしいと願っています。

T様邸(米沢市万世町)のお引渡しを17日の土曜日に行いました。

T様のご厚意により、2週連続で完成内覧会をさせていただき、

多くのお客様より内覧していただき、当社の建物の特長を説明いたしました。

ありがとうございました。感謝御礼申し上げます。

お客様へのお引渡し日は、記念日(メモリアル・デイ)ですね。

私たちの家づくりは、お引渡し後からが、本当のお付き合いの始まりという考え方です。

私たちは、お客様との「信頼」をもっとも大切にいたします。

カテゴリー: 米沢 | コメントは受け付けていません。

K様邸のお引渡し(酒田市亀ヶ崎)

最近めっきり寒くなってきました。

そろそろ紅葉も終わり、冬タイヤに交換の時期ですね。

私は、毎週庄内~内陸間を車で移動しています。

お互い身体に気をつけて、ゆとりをもって安全運転で行きましょう。

さて、10日の土曜日には、K様邸(酒田市亀ヶ崎)のお引渡しをしました。

蓄熱暖房機、エコキュート、給湯設備、IHクッキングヒーター等の取り扱い説明を

酒田CK会の各業者さんより丁寧に行っていただきました。

私たちは、家を建ててからが、お客様との本当のお付き合いの始まりと考えています。

お引渡ししてから、20年後も、30年後も、お客様に幸せに暮らしていただくことを、

私たちの家づくりの原動力にしたいと考えています。

カテゴリー: 酒田 | コメントは受け付けていません。