店舗情報

強い家づくり

  1. トップ
  2. 家づくり
  3. 強い家づくり

地震に強い家づくり

カスタムエージェントでは、住まいの耐震強度において、地震に強い家づくりを行っており、開放的な間取りや吹き抜け、大きな開口部などを取り入れながら、耐震を考える上で大切なバランスの良い建物を提案しています。

MIRAIE
住宅用制震ダンパー 「ミライエ」

ミライエ

地震の揺れを最大95%吸収!

耐震+制震で更なる安全を。

熊本地震の前震級と本震級の揺れを再現した実証実験の結果、震度7の加振に対して揺れ幅を最大95%低減しました。

詳しくみる

ベタ基礎
鉄筋コンクリート

カスタムエージェントでは全棟ベタ基礎工法で基礎工事を行っております。地盤に施工された鉄筋コンクリート面全体で建物を支える構造になっているため、地震や台風などの衝撃を効果的に地盤へ逃がすことができます。
また、地面をコンクリートで覆うため白アリ対策としても有効で、地面からの湿気を防ぐ効果もあります。

ベタ基礎 アンカーボルト 基礎パッキン ・土台 ホールダウン金物 防湿シート 鉄筋 ベタ基礎

ベタ基礎は不同沈下を起こしにくい!

ベタ基礎は布基礎と比べ面で圧力を均一的に受けることができるため、耐久性が高く、部分的な沈下などの心配が低くなります。

布基礎に比べてベタ基礎はドッシリしている

構造用集成材
エンジニアリングウッド

集成材とは?

乾燥させた数枚の板を強力な接着剤で張り合わせたもの。 無垢材に比べ、反り・割れ・ねじれがなく、 鉄やコンクリートよりも耐久性に優れています。 永年にわたり安定した強度を維持します。

集成材

構造用集成材で、
「丈夫な家」を作ります!

カスタムエージェントでは、主要構造部の木材は、「構造用集成材(エンジニアリングウッド)」を使用しています。

無垢材に比べ約1.3~1.5倍の強度を実現

天然木に特有の節や割れを除外し、良質な部分だけを採用。その結果、圧縮、引張り、曲げ、せん断等において、無垢材の約1.3~1.5倍の強度を誇っています。
また乾燥した板材のみを使用するため、反りや割裂がなく、狂いも少なくなっています。

ドリフトピン工法

建物の構造材の接合にはドリフトピンと呼ばれる金物を使用します。

強く、美しい構造体の仕上がり

在来軸組工法と比べ、柱の断面欠損が少なく、あらゆる方向からの力に強靱に抵抗する仕口を実現し、安心の構造体を作りあげます。また梁受金物全体が梁の内部に納まり、スリットが目立たず、あらわしの化粧梁にも適した美しい組み上げが可能です。

※エコノミーラインでは、使用しておりません。

ドリフトピン

通し柱の断面欠損の比較(4方向から梁を接合した場合)

  • 在来軸組工法

    在来軸組工法/柱の欠損部分
  • 金物工法

    金物工法/柱の欠損部分