御廟内覧会が終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
25坪の広さ、断熱性能の良さを体験していただくことができました。
坪数が小さくても大きくても、
吹付断熱、制震ユニット『ミライエ』、オール樹脂サッシ、設備10年保証は
標準工事に含まれています。
基本となる性能 プラス、住み心地のよい空間をこれからも考えていきます。
次回の内覧会もお待ちしております。
横田 倫子
御廟内覧会が終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
25坪の広さ、断熱性能の良さを体験していただくことができました。
坪数が小さくても大きくても、
吹付断熱、制震ユニット『ミライエ』、オール樹脂サッシ、設備10年保証は
標準工事に含まれています。
基本となる性能 プラス、住み心地のよい空間をこれからも考えていきます。
次回の内覧会もお待ちしております。
横田 倫子
『マイホーム、贅沢は考えていないけど、妥協もしたくない』そんな想いを実現する商品、それがPrie(プリエ)です。
建坪別の間取り41プランよりセレクトしていただけるので、”なるべく時間をかけず新築したい”とお考えの方にピッタリ!
建物参考価格
25坪(3LDK)…1,098万円(税別) 28坪(3LDK+WIC)…1,198万円(税別)
30坪(4LDK+WIC)…1,298万円(税別) 33坪(4LDK+WIC×2)…1,398万円(税別)
部屋の大きさやちょっとした位置変更、棚の追加なども可能です。(棚の追加などは別途料金が発生致します。)
Prie25坪は御廟内覧会場でご覧頂けます。(10/29最終内覧会)
Prie28坪は万世町分譲地にて建築中。(H30.1上旬内覧会予定)
Prie33坪は御廟お施主様邸にて11/11・11/18・11/19(3日間限定)で内覧会予定。
是非、この機会に高性能セミオーダー住宅を体感しにご来場下さい♪
吉田 彩夏
こんにちは
今回は万世町牛森分譲地の現場情報をお伝えします☆
---A区画(プリエ28建売)---
基礎工事が終了し足場が設置されました。
10/30から木工事になります!
12月末完成予定・内覧会も開催いたしますので
是非ご来場ください☆
---B区画(お施主様邸)---
先日から基礎工事を行っています。
3月完成予定で工事が進みます。
---D区画(売土地)---
595万円!
191.92坪の緑豊かな広々とした土地になっています♪
---E区画(悠遊収納モデルハウス)---
11月には内装工事に入ります。
足場の解体が終了し、どのような外壁が貼られているか見ることができます。
11月には内装工事が始まります。
(制震ユニットMIRAIE搭載)
(現場吹付発砲ウレタン)
11/25(土)グランドオープン☆
A区画・D区画・E区画は購入申込受付中です!
そして
御廟建売が10/28(土)29(日)の内覧会が最後になります。
プリエ25坪のお家!まだ見ていない方は是非ご来場ください!
佐藤菜々瀬
~住宅完成まで~
♪森山 直太郎の「さくら」を心の中で歌いながらご覧ください。
米沢市林泉寺ニュータウン 新築工事
ちょうど1年前の10月着工でした!
12月 雪が降る寒い中での「上棟」
雪に埋もれていた黒い家。
除雪をしながらの工事は大変そうでした・・
もちろん、吹付断熱施工。
もちろんMIRAIE設置済。
こだわった吹き抜け部分の壁紙の貼り分けと
破れて貼り直し、が必要のない障子を開けると和室。
中二階の格子で仕切られたユーティリティスペース
建売住宅でも注文住宅でも完成までの工程は同じ。
建売住宅が完成し、買います!とひとりのお客様に認めてもらえた時の喜びが
また次の建売住宅、どんなふうに仕上げよう、とわくわくにつながります。
私たち社員の想いと、施工いただいた業者の皆様の匠の技がたくさん詰まった
私の娘のような家を(もう何人の娘が巣立っていったことでしょう・・)
とても素敵なご家族にお譲りすることができました。
Y様 本当にありがとうございました!
引き続き末永いお付き合いを宜しくお願いいたします!
古澤 亜希子
御廟建売の内覧会開催があと2週間になりました。
10月21日、22日、28日、29日のみです。
25坪ながら、3LDKの過ごしやすい空間です。
間取りと空間、必見です。
広いと好評の2階は3部屋+物干しスペースもあります。
オススメの床も見納めです。
床をすりすり触りたくなくような木目です。
是非、触れてみて下さい。お待ちしております。
横田 倫子
こんにちは、吉田です。
米沢に初登場!県内2店舗目のら~めん屋”あるます~ぷ”が
10/7 GRAND OPEN 記念で3日間限り(10/7・8・9のみ)1杯390円(通常価格700円)ということで、食してきました!
山形あるまブラック醤油
山形あるまクリスタル醤油
(戦隊ヒ-ロ-の名前みたい…)が2枚看板らしく、両方食べ比べ。
ブラックの方が味が濃く甘め、クリスタルの方は和風な感じです。
麺が特徴的でもっちらもっちらしてました!
興味のある方はぜひ一度(0ω0)
吉田 彩夏
こんにちは
先日、「宮城蔵王キツネ村」に行ってきました!
小さい頃に一度行ったような記憶はありますがよく覚えていません。笑
キツネ村に行くまで山道を登りましたが
その時に見える景色がとてもきれいでした☆
祝日という事もあり小さい子供から大人までたくさんの方がいました。
中に入るとキツネだけでなく
ウサギ・ヤギ・モルモットなどの動物がいます!
キツネ村には100匹以上のキツネが放し飼いになっていて
その中を歩くのはとても怖かったです。
喧嘩やエサの取り合いは激しいですが寝顔はとてもかわいかったです!
是非一度行ってみてください!
かわいい動物たちと触れ合えます♪
佐藤菜々瀬
こんにちは
6/24の地鎮祭から4か月
素敵なおうちが完成いたしました!!!
お施主様のご厚意による2日間限りの開催です。
ありがとうございます!!
詳細は最新イベント情報をご覧ください!
皆様のご来場を心よりお待ちしております
古澤 亜希子
先日、ラーメンと電車をこよなく愛するWさんから誘っていただきドライブ(規模的には小旅行?)に行ってきました♪
一日の予定はほとんどWさんが立ててくれているので私は、隣に乗ってどこにいくのかドキドキしながら待機。
まずは、会津若松に到着!!そこで「うえんで食堂」に出会いました(^^)
オシャレな外観のラーメン屋さんです♪
元々はかなり古い建物だったらしいのですが、建替えてこうなったそうです。
店が新しくなると味が落ちるという定説がありますが果たして・・・・
「中華そば」を注文してしばらく待つと
・
・
スープの色が少し濃い目のおいしそうなラーメンです。
スープも、豚がら・煮干・野菜が入っているそうですが、あっさりしているけどコクがあってとてもおいしいです!!
ただ、驚くのは麺でした!!Wさんが食べる前に「凄い変わった麺だよ」といっていた意味が分かります。
一言でいうなら・・・「きしめん?笑」もちもちの短い麺がスープを吸ってかなりおいしいです!しかも、太い麺なのでそれぞれの麺の食感が少しずつ違っているのも楽しい♪
これは久しぶりにちょっとテンションがあがるおいしさでした!
会津若松の街中から少し離れていますが、食べる価値ありです!
最初、新しくなったら味が落ちるとか行ってすみませんでした(:0:)
ちなみに、この時点で朝の10時位です(^0^)笑
これからが本番になりますが、これはまた次回に(^^:)
とりあえずラーメンがおいしすぎたので先に載せてみました☆
是非気になった方は朝の7:00位から営業しているそうなので行ってみて下さい(^0^)/
岡崎恒太