こんにちは。
お久しぶりです。樋口です。
昨年11月21日から半年お休みを頂きまして、先週土曜日復帰してきました!
その間、出産したり、長男の卒園入学があったり、大きな地震があったり、
いろんな思いをした半年でした。
12月2日、女の子を出産しまして、2児の母として毎日楽しく過ごしております。
仕事に復帰できて、本当に良かったです。
みなさんに感謝です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
樋口 法子
こんにちは。
お久しぶりです。樋口です。
昨年11月21日から半年お休みを頂きまして、先週土曜日復帰してきました!
その間、出産したり、長男の卒園入学があったり、大きな地震があったり、
いろんな思いをした半年でした。
12月2日、女の子を出産しまして、2児の母として毎日楽しく過ごしております。
仕事に復帰できて、本当に良かったです。
みなさんに感謝です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
樋口 法子
誕生日に、こういうサプライズが好きな私。
今年のケーキは、コレ にしました。
けいおん です。
けいおん 知ってますか?
ちなみに、誕生日は、娘じゃありません。
WATARU・・・旦那です(笑)
数年前は、NARUTO のケーキでした。
・・・・・・これもマンガです(-_-;)
けいおんに はまる私以外の家族。GW、車の中でずっとけいおんのDVDでした。
でもどうやらおもしろいみたいです。
古澤 亜希子
ヘビではありません。ゴミでもありません。(笑)
山菜の『ぜんまい』です!
私の実家の山は、土地の評価額はゼロに等しいですが(笑)山菜が出ます。
干す前はこんな感じで、(おばんちゃとばあちゃんも写ってますが...)
天気のいい日に揉みながら干します。
天気のいい日にやるので、下手すると熱中症です。(-_-)
帽子をかぶりましょう♪↓
↑郵便局でヨーグルトをせしめてきて、自分が食べないので私に食べさせる娘
わかりにくいですが、工場です。
実家にペレットストーブのペレット工場ができまして、父がそこで働いています。
話題のペレットが地元で作られていることに、なんだか感慨深かったです。
今度見学でもさせてもらおうかな~ 来次 美幸
明日から5月21(土)・22(日)の二日間米沢市本町の分譲地『ブリエ本町』
でモデルハウスの内覧会とお客様の住宅の完成内覧会を行います。
続々住宅が建築されており、我がカスタムエージェントの総合住宅展示場のように
なってきました。
区画Aで2580万円で販売中のモデルハウス基本プランが『ハピママ』
ママが楽しくなる家をコンセプトに設計しました。
区画Kで3480万円で販売中のモデルハウス基本プラン『悠遊収納』
昔の農家を現代風にアレンジしたスキップフロア隠れ家いっぱいのお宅です。
区画Dお客様のお宅が米沢初登場の新商品『プリエ』若夫婦にぴったりの
カッコいい住宅です。
一度に何件ものいろんなコンセプトの住宅が見れるってすごくないですか?
南部小学校の南側と場所もわかり易いので住宅新築をご計画のかたはぜひ
参考にしてみてください。
横山 潤
この間、飼うことになった金魚ですが、
飼い方がわからず四苦八苦です。
あまりに水槽の水が汚れるので、ホームセンターの人に聞いてみると
エサの与えすぎということでした。
エサを与えすぎると病気になるよと言われて、
エサを少なくしたのが、日曜日のことです。
でも聞くのが少し遅かった…
今朝、一匹が仰向けになって、ぷかぷかぷか…
エサの食べすぎで、お腹が膨らんでひっくりかえってしまう病気です。
口はパクパクしているけど、かわいそうで。
飼い始めは、よくエサを食べる金魚だなと見ていたのですが、
金魚にも食事制限は必要のようです。
ちゃんと飼う方法を勉強してから、飼わなくてはいけなかったですね。
プランターに植えたトマトは、去年と同じように植えたのに枯れてきました。
何が原因なのか… 生き物は難しいです。 横田 倫子
いよいよ時期なんでしょうか、山菜をいただきまして、
おいしく天ぷらにてちょうだいしました。
口の中に広がる春の香り、子供のころ苦手だったあの苦味、
今はなんて美味しいのだろうと思うのですが、
そういえば、子供いやっ、若い頃苦手だった物が
今はたまらなく美味しくなった物ってございませんか?
山菜もそうですが、あと私は、わさびとか塩辛、
あっ、そう!お酒なんかもそうです。
案外、人間関係も似たところがあるかもしれませんね。
佐々木 昭博
この春、小学生になった長男が最近、週末になると
『父ちゃん 明日 お仕事 お休み?』と聞いてくるんです。
私はいつも『明日は仕事の日だよ』と答えます。すると『じゃあ 次の日は お休み?』
私は『次の日も仕事だよ』というと、なにか、ひらめいたのか
『わかった!明日 お仕事、お休みしますってお手紙書いてあげる』って 言うんです。
ハッとして 暫く なにも 言えませんでした。
子供が休みの日はほとんど 奥さんにまかせっきりにしても大丈夫で
普段はそんな事は言わない子供だと思っていたのですが
淋しい思いをさせてしまっていたのかな・・・ 父親としてツライですね
でも 急に休むことはできないので『ゴメンな 手紙 書いても 休めないんだよ』と言うと
理解したのか『わかった・・・ いいよ・・・』 本当にゴメンと心の中で子供に謝って
子供の顔を見ると『じゃあ DS 買って!』 DS・・・って ナニ?
かるい パニックになりながら さっきまでの心の中のことを撤回して
愛しいはずの息子の顔が一瞬 悪魔に見えましたね
現実を思い知らされた 日曜日でした。よしっ 今日は帰ったら遊んでやるかな!
因みに DSはまだ買いません
我彦 博行
早いもので、もう5月半ばですね。
私は樋口さんの産休代理なので、もうすぐカスタムエージェントでのお仕事が終了となります。
米沢店はスタッフの仲が良いので、楽しい環境で仕事をする事が出来ました。
私がカスタムエージェントで仕事をして感じたのは
「実はね…」という話をしやすいだろうな、という事です。
賃貸でも、売買でも、契約するまでは色々な話をしなくてはなりません。
当然プライベートな事も情報として必要な場合もあります。
でも、いいにくい事や心配な事でも、親身になって話を聞いてくれる
スタッフが揃っていますよ。
私も米沢店の皆さんのいいところを盗み、これから就職活動に
力を入れなければなりません。
短い間でしたが、米沢店で沢山勉強させてもらいました。
ありがとうございました。
斎藤 恵里香
子供達の本が本棚に収まりきらず、溢れてきたので
この間の休みに ニトリで本棚(7,900円 安いです・・)を買ってきました。
このシリーズ、買うの三度目。
ネジもボンドもついてて楽チンです。軽自動車に乗せて帰れるのもお手軽でイイんですよね。
みんながいない中一人で ネジを締めて組立てて 2時間後完成!!
その写真を掲載しようと思ったのに撮り忘れました(>_<)
誰もいない中、せっせと作って、帰宅した子供達に喜んで貰えるだけで
異常な幸せを感じてしまうのです。
さぁ次はどこをプチリフォームするか??
電動のドライバーだともう少し早くできたんでしょうね。
欲しいなぁ電動ドライバー!!
こんな本棚、最初からファミリー書棚として造りつけられてるおうちがいいなぁ・・・と
改めて思うのでした。
新築の際はファミリー書棚、つけてみてはいかがでしょうか?
古澤 亜希子
うちの娘、ケーキやプリンなどは食べません。
そのかわり好きなお菓子がせんべいやお団子(笑)
さらに好きなのがお肉...(:_;)(15キロ)
↑某焼き肉店にて...このはしゃぎよう...(15キロ)
今朝は昨日の夜大人用に作ったチーズの生ハム巻きを発見され、
『おにくたべる~』
食べたことないのに、なぜお肉とわかる(⁻□⁻;)!!
本能とは恐ろしいものです!!
果物も食べなかったのが少しずつ食べられるようになり、イチゴは最近お気に入りです。
まあ...イチゴも食べ過ぎると太りますけどね(笑)
親子で我彦さんに弟子入りしようかな~と本気で思う今日この頃です... 来次 美幸