米沢市丸の内にリノベーションメゾネットアパートが完成しました!!
新築並みにきれいなアパートです♪
☆お部屋の設備はすべて新品!
☆メゾネットタイプなので音を気にせず過ごせます!
内覧希望の方、ぜひ米沢店までご連絡下さい!!(TEL/0238-24-5667)
詳しい詳細は
↓
米沢市丸の内にリノベーションメゾネットアパートが完成しました!!
新築並みにきれいなアパートです♪
☆お部屋の設備はすべて新品!
☆メゾネットタイプなので音を気にせず過ごせます!
内覧希望の方、ぜひ米沢店までご連絡下さい!!(TEL/0238-24-5667)
詳しい詳細は
↓
こんにちは。
今日は過ごしやすい1日になりそうですね。青空が気持ちいいです。
さて、この間のお休みに久しぶりに本屋に行きました。本屋って落ち着きます。3時間とかあっという間に過ぎてしまいます。(立ち読みしてませんよ)
その時、本を4冊買いました。
うち小説2冊は、以前読んでいた話の続編です。悲しい事に、その話を全く覚えていません・・・・・・。1冊目から読むべきか、2冊目から読むべきか、新に買った3冊目から読むべきか・・・・・・全4巻の道のりは長いです・・・・・・。なので、いまだ手付かずの状況です。
他に買った本が、『日本人が知らない日本語』
日本語学校で外国人に日本語を教える教師が書いた本です。これはすごくためになりました。正しいと思っていた日本語が実は間違っていたり。マンガなので読みやすいです。3巻まで出ているようなので機会があったら全巻揃えたいです。
最後に何故か買ってしまった『故事・ことわざ辞典』
あまりたくさんあって、覚えていられませんが、たまたま開いたページにすごくいいことが書いてあるとちょっとだけ嬉しくなります。
また機会を見つけて本屋に行きたいと思います♪
樋口 法子
先日我が家に新しく ネクサスセブンなるものが届きました。
その価値も良さも全く分からない私。
だから触りません。が、
娘2人はまたしても虜になっています。
遠目から見た感じでは彼女達がしているのは なめこ栽培 だけ。
おもしろいのか?それ?
ちょっと前までは 「携帯貸して~。」騒がしかったのに
今となっては、「うゎ、ままの けいたい ちっちゃ!」
・・・・・・・・怒
そんな時、私は心の中で
ネクサスセブンも なめこのうた を聞かせるために作られたんじゃないよ!
と思い、心を静めます
NA NA NA な な なめこ♪ という なめこのうた 踊りがやばいんです。
踊っているんです。なめこが。
それを見ての娘達の踊り 笑いをこらえるのが 大変(*_*)
お子さんがいらっしゃる方、なめこのうた You Tubeで是非ご覧ください。
古澤 亜希子
米沢市城西のアパートです!!
☆ 1Kタイプ・・・最上階!車1台込で28,000円!
☆ 水道料定額! NCV(ケーブルテレビ)基本チャンネル視聴無料!!
即入居可能♪
お問い合わせお待ちいたしております。
詳しくはこちら
↓
さる10月8日は祝日で会社がお休み、そして結婚記念日でした。
が、ストレスのため体調を崩しているお友達のため、娘と3人でお出かけしてきました!夫は放置です!(笑)
まずは私の出身地飯豊町にある、農家レストラン『エルベ』でランチ♪
ピザ好きの娘、案の定ピザを注文☆
ほぼ、一人で一皿食べておりました...
最後の2枚を両手に持ってキープする娘↓
食べ物で遊んではいけません(笑)
そしてお決まりの↓
海~
まさか入らないよな~と思ったら...
入っちゃいました(・。・;)
↑冷たかったみたいです(笑)
瀬波海水浴場に行ったのですが、海水浴場の入口に売地を発見!!
4,520万円でした...
いつか買えるように、日々黙々と仕事していこうと思いました(笑)
来次 美幸
先日、会社の会議に出席する為酒田に行ってきました。
会議は一時からだったので、お昼を食べてから行こうということになり、相談した結果、「海鮮どんや とびしま」というところへいってきました。
その時はしらなかったのですが、有名なお店みたいでランチが始まる11時30分には行列ができて、番号札を渡されるほどでした。
ちなみに、11時20分位に到着したら番号札は21番でした(^^:)
おそるべし「海鮮どんや とびしま」 20分位並んで順番がきたので、海鮮丼を注文しました(^^)v
これにみそ汁・漬け物が付いて「1,500円!!」
かなりボリュームもあり味もとてもおいしかったです!!
車で3時間位かかるのは辛いですけどやっぱりお魚はおいしいですね(^0^)
是非酒田へ行く機会がある方はいってみてください(^^)v
岡崎 恒太
今回は住宅ローンを借りる時に、必ず必要になる費用『保証料』について
『保証料』って何を保証するんでしょうね?
なんだか解らないけど請求されたから払ってる人って意外に多いのでないでしょうか。
多くの方は、住宅ローンを完済まで35年という長い期間の返済を行います。
長い人生の間には何が起こるか分からないですよね。
お客様が、万が一住宅ローンが支払えない状態になれば
お金を貸した金融機関が困りますよね。
万が一の時に、銀行が損害を受けないよう掛ける保険が保証料の中身です。
この保証会社の保証があって初めて金融機関は安心して融資が出来るんです。
よくローンの審査時に保証会社の保証が下りたとか下りないというのはこの為です。
ちなみにこの保証料、金融機関や人物によって大分金額が違います。
これをよく研究すると結構お得なんですがその話はいずれ・・・・。
次回は『住宅ローンを借りると生命保険が付いてくる?』について
横山 潤
昨日は子供の運動会でした。
年中さんになると競技も増えて、見ていて楽しかったです。
↑ ボールをたくさん相手の陣地に入れたほうが勝ちというルールでした。
これは頑張っていましたよ。
かけっこは笑いながら走っていました(^^;)
先生すごいな~と思ったことが。
ボールの片付けまでも競技にしてしまう!
子供は単純なので『よーいドン!!』と言われると、動く動く!
素直な行動が、おもしろい(^^)
普段みれない子供の成長が感じられてよかったです。
横田 倫子
私 43歳 昨年 厄もあけ今年はイケルカナと思っていたのですが
なかなか、風邪が治りません。何年か前までは 熱が出たら、お酒飲んで
下着を交換するとだいたい治っていたのですが。どうも 今年は違うと感じています。
今週も乾いた咳と鼻づまりが治まらないです。周りのスタッフにもだいぶ迷惑を掛けている状況です。
この年齢になると『健康が一番!』が身に沁みてわかるようになってきてしまいました。
我彦 博行
こんにちは。
今日は天気が良くて過ごしやすい1日になりそうですね。
さて、先週の日曜日、町内で芋煮会が開かれました。毎年恒例ですが、今年は開催が早まった事もあり、いつもより少ない人数になってしまいました。
娘は牛肉を控えているので、芋煮が食べられません。お昼ご飯を済ませてから参加しましたが、風邪気味だったこともあり、早々に引き上げようと考えていました。
長男は、「オレ、あっちで食べていい?」と言って、まさかの親離れ・・・・・・。小2ともなるとお友達の方がいいのかもしれません。数年前まで、こういう集まりがあると家から出ようとしなかったのに、あっという間に自立していました。
明るくて画面が見えないらしく、テーブルにもぐる形で友達とDSをする息子。
一連の流れを知っている町内のお母さんには「ゲームもこう考えると悪いものじゃないよね」と言っていただき、少し気持ちが軽くなりました。
ところで、この日はとても暑い日で、長袖を着せてしまった娘が真っ赤な顔をしていました。一枚脱がせようにも、「んん!!」抵抗されました・・・・・・。
奥様達と話は盛り上がっていましたが、さすがに娘がかわいそうで家に戻る事にしました。
その後、疲れたのか、娘はお昼寝。私もつられて眠ってしまいました。その間、息子達は友達数人で外で遊んだり中で遊んだり、夕方まで楽しく過ごしていたようです。
町内の交流は貴重な情報交換の場だったりするので、家族で楽しく過ごせて本当に良かったです☆
樋口 法子