林泉寺ニュータウンにて新しいモデルハウスの完成内覧会を開催致します!
時間は11時~17時です
建物は造語で
「みんなが聞こえる家」というテーマのモデルハウスです。
見どころ満載になっておりますので是非一度足をお運びください♪
同じ林泉寺ニュータウンにて同時内覧会も開催しております。
まったくタイプの異なる建物をご覧になれるチャンスです!!
是非ご来場下さい(^^)/
岡崎 恒太
林泉寺ニュータウンにて新しいモデルハウスの完成内覧会を開催致します!
時間は11時~17時です
建物は造語で
「みんなが聞こえる家」というテーマのモデルハウスです。
見どころ満載になっておりますので是非一度足をお運びください♪
同じ林泉寺ニュータウンにて同時内覧会も開催しております。
まったくタイプの異なる建物をご覧になれるチャンスです!!
是非ご来場下さい(^^)/
岡崎 恒太
先日、東北花火大会に行ってきました(^^)
全然うまくとれなくて何かが爆発しているみたいですね(^^:)(笑)
近くでやっていると思うと中々足が向かなくてここ数年いってなかったんですが久しぶりにいくといいものですね(^0^)
ただ、数年前は出店で食べ物を食べながら人混みの中観ていたものですが、今年は迷わず会場から若干離れて見えるところにイスやレジャーマットを置いてのんびり鑑賞♪やはり年と共に鑑賞の仕方も変わってきますね(^^:)
来年辺りはもっと食べ物や飲み物を用意して花火を見たいものです(^0^)
岡崎 恒太
いやー、優勝しちゃいましたねーって毎度のサッカーネタですが
日本、韓国、中国、オーストラリアの4ヶ国でのリーグ戦です。
アジアでは強豪といわれている国ばかりが集まっているので
レベルもある程度高いのですが、その国相手に代表レギュラー組は
不参加という内容での優勝は日本の層が厚くなったことの証明でしょう。
今回のMVPはセレッソ大阪所属、柿谷曜一郎ですね。得点王でもありますし
得点力不足の日本代表には貴重な戦力になるかもしれません。
他にも山口、豊田、斉藤など楽しみな戦力が代表を強化してくれそうな選手が
いるので楽しみです。あとはCBがいれば安心なんですですけどね
横山 潤
明後日、小学校の水泳大会です。
5年生女子でただ一人、リレーの選手に選ばれた!
と大喜びしている娘。
ただ、人数が少ない学校ですからね。
それに、お金かけてるの我が家だけですからね。
週に一回 スイミングスクールに通ってる成果を出さないでどーする?
と声を大にして言いたいとこですが、ぐっとこらえて
すごーい!すごーーい!!と持ち上げて。
あとは本番を迎えるのみです。
そんな娘の前哨戦と言っていいのか
昨日お休みをいただきまして
米沢市民総体 に 出場してきました。
元水泳部、いや水球部 としては
千葉県代表 というくらいの意気込みで
狙うは 一位のみ。
思えば高校生ぶりの大会です。
飛び込みに人前での水着に
だいぶ 緊張しましたが
自由形も背泳ぎも狙い通り 1位!
その後の反省会では
たくさんの人に すごいすごい と褒めていただき
ビールがおいしい夜でした☆
こりゃ 来年も 調子にのって出ちゃいますね。きっと。
いつか 娘と勝負したいですね。
まぁ、負けませんけど・・
古沢 亜希子
突然カブトムシ2匹(オスとメス各1匹ずつ)を貰いました。
体長は4cmほどでしょうか。
少々小ぶりながらも、さすがは「昆虫の王様」と呼ばれるだけあって
なかなか勇ましい風格がありますね!
ちなみにカブトムシの語源は、武士の兜に似てるかららしいです。
昆虫を飼育するのは小学生以来やっていないので
うまく飼育できるか心配ですが、頑張ってみたいと思います。
植木 崇夫
昨日、友人家族と新潟に行ってきました。
海に行きたかったけど、連日の雨で断念。
マリンピア水族館へ変更です。
リニューアルしていたので、入口の場所が変わって、
出迎えてくれたのは、ハゼでした。
みんな壁にペタペタくっついている姿がかわいい。
上を見上げる、友人の娘とうちの息子。
これまた、二人並んでかわいい。(親バカです・・)
イスやベンチがたくさんあってよかったです。
ゆっくりできる空間て大切ですよね。
水族館の後は、タレカツです。 新潟名物!
どんなもんかと注文してみると、ご飯の上に、タレのついたトンカツが4枚。
甘じょっぱいタレがご飯によく合うんです。
ひと口食べて『おいしい~!!』とみんなで顔を見合わせました。
写真を撮ろうと思ったのに、気づいたときには半分なくなってました(^^;)
お腹もいっぱいになり、帰っていると、
小国で豪雨に遭遇。 前が真っ白になるぐらいの雨。
小国を抜けると、雨は止んでいたので、ほっと一安心です。
その後は、友人宅でバーベキュー♪
昼は豚肉、夜は牛肉。カロリー摂取しすぎた!?
横田 倫子
先日「ワイルドスピード EURO MISSION」という映画を観にいってきました(^^)
この映画はシリーズ化されていて私が唯一毎回映画で必ず見る映画です(^0^)
カーアクションの映画何ですが、何といっても車がカッコよすぎます。
しかも主人公的な存在が2人いるんですが、そのうちの一人が主に乗っているのが日本を代表する名車 「GTR」 ということで毎回日本車も登場します(^^)/
今回の作品に車は車でも 〇車というとんでもない車も出てくるので車好きな人も車に興味が無い方も観た後に爽快感がある映画なので是非ご覧になってみて下さい。
ただ、毎回ワイルドスピードを見た後に思うのですが、帰りに車を運転しているとスピードを出したくなるので安全運転で帰って下さい(^0^)(笑)
岡崎 恒太
ある日突然、
『テレビに出るひとになりたい』
と娘から言われました。
どうやら同世代の女の子でテレビCMに出ている子をみて、かわいいな~と思ったみたいで。
プリキュア看護師さん(普段看護師さんで有事にプリキュアになる)になってよ...←親の勝手な願望
『んじゃポーズ決められるようにしておかなきゃね!』
ってことで、保育園でおともだちと一緒にプリキュアの決めポーズをさせてみました。
『えいちのひかり!キュアダイヤモンド!』
...
...
...
なんかおかしい...
いや、おともだちはビシッと決まってるんですが、娘がなんか...
変(笑)
『りっちゃん、へ~ん~』
おともだち爆笑...
君は俳優さんより、お笑い芸人の方が向いてるかもしれない...
しかし今朝テレビで、『笑顔はマイナス思考をストップしてくれる効果がある』
と言っていました。
テレビに出なくてもいいから、いつでも笑顔で、まわりも笑顔にして欲しいな~と母は思うのでした。
来次 美幸
時間に都合がつく限り
イベントに参加したい主義の私。
今回は標本教室に参加してきました
場所は よねざわ昆虫館
標本展示にまずびっくり。初めて見ました、この量。
そんな標本をこれから作るのか・・・
蝶は無理だな、と思いながら眺めていました。
そして、いざ開始。
今回の素材は クワガタ。蝶。(-_-;)
蝶のおなかを持って、羽を広げるように息を吹きかけて、と。
よりによって、蝶が来るとは。。
ちくちくちくちく、成形します。
長女と次女のと 合わせて4匹。
現在乾燥中。自宅にて。
もし、死んでしまった虫、標本にしたいときは
ご連絡ください。
容赦なく刺して仕上げてモデルハウスに展示します(^_^)/
・・・・・まだ、だれからも了解得てませんけどね・・・笑
古澤 亜希子
東アジアカップが開幕しましたね。今回は代表レギュラークラスは
お休みで準レギュラークラス+初選出組といういわばBチームという
構成で出場しました。
レギュラー組でも苦戦するオーストラリアや韓国には勝てないだろうと
思っていましたが、まさか中国と引き分けとは。
まぁ、その中でも、セレッソの柿谷が1ゴール、1アシストの活躍を見せて
前田枠(レギュラー組)候補に名乗りを上げました。
柿谷いいですね。上手いですね。
工藤へのアシストなんか引き付けて引き付けて
自分でも打てそうなのに工藤にパス!
くうぅぅぅぅぅ~!いいですね。
まぁ、守備が悪かったのは集合して2日という
連携もあったもんじゃない状態での試合ということを
考えると、まぁ仕方ないかなという状態ですね。
あと2戦。誰が代表に名乗りを上げるのか楽しみですね。
今日はマンチェスターユナイテッドVSマリノスの試合が横浜で
ありますね。これも楽しみですねぇ。
横山 潤