9月度カスタムカレンダー

発行しました(^0^)/

9月の見所ですが

通町にてお客様のご厚意により28()29()に内覧会を開かせていただけることになりました(^^)/

 

 

 

 

 

 

2日間限定でAM11:00~PM5:00まで開催しております(^^)

随時モデルハウスのご案内もいたしますのでお気軽にお問い合わせください♪

岡崎 恒太

カテゴリー: Staffブログ, 住まいの話題, 米沢支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

ちょっとした楽しみ♪

先日、コーヒーをいただきました(^^)そのコーヒーがおいしくて今ハマっています♪

いつもネスカフェのインスタントで満足している私ですが、この味を知ってしまったら戻れるか心配です(笑)

しかもパックを読んでいて気付いたんですが、蔵王の天然水で造られていると聞いて何となく地元愛に目覚めた私は      早速自分でも注文しちゃいました(^0^)届くのが楽しみです♪

美味しいコーヒーありがとうございました(^0^)

岡崎 恒太

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

ありがたや~

先日のお休みの日のことです。

なんかとっても凹みまして、娘の前で

『あ~なんか死にたくなってきた~』←冗談ですよ(笑)

と言ったところ、娘が震えながら

『ママ死なないで!!りつはもっとママと生きたい~!!』

と大泣きされまして...

冗談でもそんなことを言ってはいけませんね。大変反省しております(´・ω・`)

しかしながら4才でも死ぬとかわかるんだな~と思って。

おともだちとふざけながら『しね!!』とか言ってる時もあるようですが、

まあそんなことも、言葉の意味を理解するための、人生のお勉強なんでしょうね。

使っていい言葉なのかどうかは、もうすぐわかるようになるのかな?

なんてことを考えていたら、すっかり凹んでいた気持ちはどっかに行ってしまいました!

仏教系の保育園に通っているため、『門前の小僧習わぬ経をよむ』状態の娘は、

たまに怪しげな(ほぼでたらめな)お経をよんでくれます。

その日もお経をよんでいたので、心の中で『ありがたや~』と思いながら、娘に手を合わました(笑)

                            来次 美幸

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

『やられたら倍返し~♪』

私、TVはあんまり見ない方なんですが、不覚にもはまってしまいました。

『半沢直樹』面白いですね~。

1話と2話はTVで見てません。話題になってたので初めて見たのが3話目

なんです。(あとで1話目、2話目ビデオで見ちゃいましたw)

見てる方多いと思うので内容は割愛しますが、

本当にありそうな話じゃないですか。上司の失敗は部下の責任とかって。

それを清濁併せ呑んで『倍返し~』ってすごいですね。

もうすぐ始まるから早く家に帰らなくっちゃw

                          横山 潤

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

「ジャバ」へ行ってきました。

先日お休みを利用して、家族で馬見ヶ崎川沿いにある

市民プール「ジャバ」へ行ってきました。

平日で早めに出掛けたのですが、すでにたくさんの人で賑わっていました。

屋内には子供用プールがあり、ウォータースライダーもあります。

階段を下りると温かいジャグジープールとサウナがあり、

水で冷えた身体を温める事ができ、とてもリラックスできます。

公共施設とは思えない多彩なプールがあるジャバ。

休憩スペースも多く、売店や屋台もあり、1日があっという間に過ぎます。

監視員も多くてきちんとしており、安心して楽しめます。

皆さんもご家族や友人をいっしょにいかがでしょうか?

植木 崇夫

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

長期休暇といえば

実家に帰ります

これは 誰でも同じですね

遊びに行く先 私は いつも同じです

TDS

次に行ったときは 恥じらいを捨てて

このサングラスをかけた 私の写真をアップします!

茶目っ気たっぷりに とれるかどうか

それまで 練習しておきましょう

若干 口を開けて 顔のわきで ピース

上野動物園

高層ビルとキリン

シュール です

生まれて初めてみた こうもり 

身震いしました が 見入ってしまいました

寝転がりながら 水を 飲む 

ナマケモノ

生まれ変わったら これですね

来世は ナマケモノ になりたいです

なので 今この命ある間は 一生懸命働きます

古沢 亜希子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

smile 9.10月号

食欲の秋 ということで

おいしいスイーツ が表紙です。

ケーキをアップにしすぎて

わからないとは思いますが

林泉寺モデルハウスにて撮影したものです

どこで撮ったでしょうか~??

ぜひお持ち帰りください

そして ぬりえを 持ってきてください

お店に貼らせていただきます

米沢版設置店舗 (敬称略)

・AEON米沢店 ・ヨークベニマル米沢店、米沢門東町店、成島店 ・ヤマザワ相生町店、花沢町店、堀川町店、米沢中田町店、川西店、高畠店 ・マックスバリュ米沢駅前店 ・平安の湯 ・TSUTAYA米沢相生町店 ・ツルハドラッグ成島店 ・セガワールドゲームセンター ・セブンイレブン米沢万世町店 ・ファミリーマート米沢中央三丁目店 ・ホテルベネックス米沢 ・こまつ書店堀川町店 ・スーパースポーツゼビオ米沢店 ・上州屋米沢店 ・Cafe goot  ・㈱西方石油店米沢西給油所、花沢大橋サービスステーション ・大東建託米沢店 ・カラパラ ・カラパラ2号店 ・カレーハウスCoCo壱番屋米沢店 ・お好み焼道とん堀米沢店 ・DonDonDown on Wednesday米沢店  ・ハラトク ・オートバックス米沢店 ・ドコモショップ米沢春日店 ・味どころ ふる山 ・コインランドリーホワイトピア春日店 ・コインランドリーしゃぼん米沢金池店 ・マイティスイミング倶楽部米沢 ・スポーツクラブジャンプ ・やまぎん住宅ローンプラザ米沢 ・米沢興譲教会 ・ベビー&キッズティコティコ ・ふじ幼稚園 ・北部保育園 ・アップルハウスイトウ ・吾妻保育園 ・石井ファミリークリニック ・かしのみ幼稚園 ・上郷児童センター ・川西町子育て支援センター ・小松保育所  ・窪田児童センター ・敬師児童センター ・興道親和乳児園 ・興道南部保育園 ・塩井保育園 ・西部乳児園 ・西部保育園 ・たかはたこども園 ・高畠町立図書館 ・高畠町子育て支援センター ・ちびっこホーム ・つくし保育園 ・戸塚山幼稚園 ・なかよし保育園 ・南陽市立図書館 ・にこにこキッズ ・東部小学校学童保育所光 ・舟山病院内保育園 ・まいづる保育園 ・松が岬保育園 ・緑ヶ丘保育園 ・森の子園保育所 ・子育て支援センターくれよん ・米沢幼稚園 ・興道西部幼稚園 ・九里幼稚園 ・島貫医院 ・米沢中央幼稚園 ・明星保育園 

カテゴリー: 住まいの話題, 米沢支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

料理教室

久しぶりにイタリア料理教室に行ってきました。

今回のメニューは、 

プッタネスカ(トマトソースのパスタ) ・ ハーブチキンのグリル

サーモンのキッシュ ・ 紅茶のシフォンケーキ です。

↑ プッタネスカ と キチン

↑ キッシュ

紅茶のシフォンケーキの写真は撮る前に食べてしまったので、ありません(^^;)

デザートの写真は毎回、撮り損ねてしまいます。(食べている途中で気が付くので・・)

”プッタネスカ”は、一般的なイタリアのパスタなので、お店でよく食べている人も多いばす。

トマトソースにオリーブとケッパーが入っていておいしいですよ☆

キッシュもサーモンだけでなく、野菜たっぷりです。

夏野菜とイタリアンはよく合います。

今回の料理にも使った トマト、ナス、ズッキーニ、ササギ、コリンキー は

先生の畑や一緒に習っている方の畑からとれたものです。

ナスやトマトがいっぱいあってお困りの方は、イタリアンおすすめです。

料理もおいしくいただき、畑でとれた野菜もお土産にいただいてきました。   

                                横田 倫子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

お盆中

特に遠出はせずのんびり自宅で過ごしていたんですが、最終日にどっかにお昼を食べに行こうとなり、喜多方にラーメンを食べに行ってきました(^^)

喜多方のラーメンといえば「はせがわ」という事で一時頃到着するととんでもない大行列が(^^:)炎天下の中待つこと一時間半・・・・

なんとかおいしいラーメンを食べる事ができました(^^)/

ただ、気になるのは米沢~喜多方まで往復約2時間+待ち時間1時間半=3時間半

この位時間をかけるならもっと遠出できたかも知れないですね(^^:)(笑)

岡崎 恒太

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

夏のあそび

夏のあそびといえばやっぱり『海水浴』ですよね!瀬波に行ってきました。今年は海に入ったのは一回だけ(泣)例年どおり、テトラポットまで娘と2往復(笑)
ちょっとなんかのCDのジャケット写真のように撮ってみました!

リアルはこれ↓

しかし今年は本当に雨が長引いたので、地元の方もお盆休みがようやく例年並みのお客さんだ、と言っていました。
我が家で今年大活躍したのはこれです!↓

大型スーパーで買った大型ビニールプールですが、お値段がなんと!
4,000円ぐらいだったんです!
安いですよね...?←自信がない(笑)
滑り台とかホースをつなぐとシャワーも出るすぐれもの!
娘を遊ばせておくと、飽きずに一日遊んでいました。
海まで遠いので、天気のいい日はまだまだ活躍しそうなプールでした~
                            来次 美幸

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。