12月カスタムカレンダー

発行しました(^^)

今月の見所は通町の完成内覧会です(^0^)

施主様のご厚意で可能になりました♪

建物は「アーリーアメリカン」調になっており、可愛さとかっこよさが共存した素敵なお宅です(^^)

12月14日(土)15日(日)の二日間限定ですのでこの機会に是非ご来場下さい。

詳しくはスタッフまでお問い合わせください♪

岡崎 恒太

カテゴリー: 住まいの話題, 米沢支店からのお知らせ | コメントは受け付けていません。

ちょっと遅めの流行りもの

最近ですが、あるものが原因で若干の寝不足になっています。

原因はずばりこれ↓↓↓

ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが「SPEC」というテレビドラマです♪

3年位前に流行ったドラマでその当時は全然みてなかったんですが、最近再放送をしているのを見てはまったしまいました(^0^)

今は、毎週TUTAYA通いの日々です☆

個人的には俳優の 竜 雷太さんが好きです(^^)

内容はみてからのお楽しみということで(☆0☆)けっして手抜きじゃないですよ(笑)

ケイゾク」 「トリック」 が好きな人は「SPEC」も楽しめるかもしれません!

ちなみに私の「SPEC」は長距離ドライブも苦にしないです。(雪道は別)

意味が分からなかった方は是非ご覧になってみて下さい。

岡崎 恒太

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

北斗星 廃止!?

皆さん、北斗星ってブルートレイン知ってます?

ブルートレインって名称の寝台特急なんですが、

来年の3月で廃止になるらしいんです。

なんでも北海道新幹線が出来るらしく、その影響で

廃止になるとか・・・。

私、別に鉄夫でもなんでもないのですが、小さい時から

寝台特急というものに憧れておりまして、是非一度乗ってみたいんです。

上野→札幌なんですが福島からも乗車出来るので雰囲気だけでも

味わえるかなとw

正直、札幌にも上野にも特に用事は無いのですが福島から距離のある

札幌行きに乗ってついでに観光かぁ。寒いとこに行くのは気が進みませんが

折角なので少し見てくるかw

                               横山 潤

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

結婚記念日

毎年、11月23日は私達夫婦の結婚記念日です。

早いもので、結婚して6年目に突入しました。

お祝いに、家族みんなが大好きな、

某イタリアンレストランに食事に行きました。

長女(5歳)はここのピザが大好きなので

マルゲリータピザを注文!

次女(2歳)は最近エビが大好きなので

エビが沢山のったサラダを注文しました!

妻はハンバーグ、私はパスタを注文しました。(^^)

家族が健康に過ごせる事を感謝しながら、

これからも頑張って行こうと思う一日でした。

植木 崇夫

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

ランドセル

学校へ行きたくない、

勉強をしたくない、

ランドセルを持たず、手ぶらで登校していった娘に 

置いて行かれたランドセル

反抗期 ですね

私が ブレーキを踏むたびに 熊鈴が さみしげに鳴っていました

春になると、次女が 新入学。

調べてみると、今年の 人気カラーは チョコ(茶色)のようですが

次女は 水色 希望

ランドセルを買ってもらいに行く という名目で

今年のお正月も 実家で過ごせるな、と

切符の手配を 目論む私・・・

雪が・・・・・、ね・・・・・・

古澤 亜希子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

寒い時には・・・

皆さん何を思い浮かべますか?

色々あると思いますが、私は何といっても温泉です(^^)

雪が降る中での露天風呂最高ですよね(※^0^※)

最近は忙しくて行けてないんですが昔は一人で日帰り温泉巡りをしたものです♪

ここで私的におすすめ温泉を勝手に紹介させてもらおうかと(^^)v

色々ありますが、まずは宮城県鳴子にある「鬼首温泉 峯雲閣」という旅館です(^^)

鬼首と書いておにこうべ温泉と読みます。ちょっと怖そうな名前ですが、とっても快適な温泉なんです♪

魅力は何といっても滝壺温泉になってるという豪快さ!!

これは水じゃなくてれっきとした温泉なんですよ!

私もこれをHPでみて行ってしまいました(^^)

日帰り温泉だと500円位だったと思うので気になった方は行ってみて下さい(^^)/

場所が雪深いところなので本格的に雪が降る前がお薦めです!!

岡崎 恒太

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

アサリ

2ヵ月ぶりの料理教室です。

ボンゴレ作ってきました。

実は、アサリが苦手な私・・・

味は好きなんですけど、砂が入っていた時のショック・・・あの『ジャリ』が苦手です。

今回は先生が、砂抜きをしっかりしてくださっていて、とてもおいしかったです。

実は、うちでよく『アサリの酒蒸し』をお義父さんが作ってくれるのですが、

「ジャリ」率がすごく高い(;0;)  3分の1の確率より高いかも。

新鮮なのを食べさせたいという気持ちはありがたいのですが、

一晩砂出しをさせていだたきたい!

食べたいと思った時にアサリを買ってくるので、砂出しを待っているのは無理のようで。

気づいたときには、フライパンの中です。

しかも困っているのが、「ジャリ」が気になるのは私と息子だけ。

ほか3人は、全く気にしていない(><)

おいしいアサリを食べるために、なんとか砂出しをしたい!と思う今日この頃です。

                                    横田 倫子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

祝!米沢中央高サッカー部選手権出場

11月3日に山形県大会の決勝があり、そこで
米沢中央が優勝したんですよ!
初戦は12月31日に福岡県代表と戦うことが
決まっているそうです。
置賜地区の高校が全国大会に出場することなんて
めったに無いですから頑張ってほしいですね。
取引先の息子さんがサッカー部だそうで健闘を
祈ります。
               横山 潤

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

『HR』(エイチアール)

最近ハマっているDVDはこれです!

10年ほど前のTVドラマですが、

久しぶりに見たくなって借りました。

『HR』とはホームルームの略で、

夜間学校を舞台に繰り広げられた喜劇学園ドラマです。

シチュエーション・コメディを強く意識したドラマで

毎回約30分間7台のカメラを使ってほぼノンストップで撮影されており、

スタジオには毎回100名の観客を入れ、その笑い声もそのまま収録されています。

この作品はTVドラマというよりは

ノーカット一発勝負の舞台そのものですから

役者さんの演技がすごいです。

もー役者さん全員の熱気が伝わってきて

こちらも腹抱えて笑ってしまう、そんな作品です。

脚本・総合演出は三谷幸喜。

出演者は… 香取慎吾、小野武彦、國村隼、酒井美紀、篠原涼子

戸田恵子、中村獅童、生瀬勝久 などの豪華な顔ぶれ。

上記の出演者以外にも毎回個性的なスペシャルゲストが登場しますので

皆さんも是非一度ご覧になってみては??

オススメの作品です(^^)

植木 崇夫

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。

七五三

次女の七五三をしてきました

上杉神社で ご祈祷もしてもらって

無事に終了です

健康で すくすく 育ちますように

親としては ただそれだけで いいですね

最近 本当に思います

古澤 亜希子

カテゴリー: Staffブログ | コメントは受け付けていません。