ビルトインガレージのある家(酒田)

皆さん、こんにちは。

酒田市亀ヶ崎に建設中の「ビルトインガレージのある家」、

足場も外され、ご覧の通り外観が姿を現しました。

 

1階にビルトインガレージ、主寝室、浴室、洗面脱衣室、トイレをもってきております。

木工事もほぼ完了し、こらから内装工事に取り掛かります。

 

2階に小上がり畳ダイニング&リビングをもってきております。

使い勝手が便利で、毎日の生活が楽しくなりそうですね!

また、トイレ手前の面格子もなかなか良いですね。

 

3月中旬に完成内覧会を行う予定です。乞うご期待ください!

                                今井和彦

カテゴリー: 酒田 | コメントは受け付けていません。

第5回山形CK会総会

皆さん、こんにちは。

2月22日(火)に第5回山形CK会は、天童の栄屋ホテルで開催されました。

私たちの経営理念の一節に、

「お客様、社員、協力業者各位の幸せを物心ともに追求する。」という文面があります。

私たちは、お客様、社員、協力業者の三位一体の考えで日々仕事に励んでおります。

写真は、親睦会での山口会長のご挨拶の様子です。

山口会長は、栄屋ホテルの社長さんとは同級生とのこと。

天童市長さんに成り代わって?歓迎のご挨拶をしていただきました。

 

山口会長は、「5年前と比べると、業者間のチームワークも大分良くなりましたね。」

「チームワークが良くなるには、それ相当の年数が掛かりますね。」と述べられていました。

桃、栗3年、柿8年という言葉があります。山形CK会メンバーの皆さんに感謝です!

山形店は、お蔭様で今年9年目を迎えます。まもなく春が到来します!

これから現場も忙しくなります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

                                    今井和彦

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

人を大切にする。

皆さん、こんにちは。

当社の経営方針の一つに「人を大切にする。」という言葉があります。

「人を大切にする。」とは、相手の立場に立って考えることだと思うのです。

まずは、自分の考えをコントロールして、相手の身になって「話しを良く聴くこと」が肝心だと思うのです。

相手を説教するのではなく、「励ますこと」が大切なのです。(でも実際は、説教してしまいますね!)

カナダの心理学者エリック・バーン氏は、他者受容は、自己受容に比例すると述べられています。

つまり自分を大切にすることが、人を大切にすることに比例するということです。

人は皆、弱い存在です。その弱い自分を受け入れて、お互い相手を受け入れましょう!

私の好きなレイモンド・チャンドラー氏の言葉です。

「人は強くなければ生きて行けない。しかし、優しくなければ生きる資格がない。」

                                             今井和彦

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

子育て世代の理想の家、完成!(米沢)

皆さん、こんにちは。

「子育て世代の理想の家」が、いよいよ完成します。

足場も外され、ホワイト色のスマートな外観が姿を現しました。

 

子育て世代の女性スタッフ4名がアイデアを出し合い、女性建築士の横田さんがプランニングしました。

女性目線のアイデアが、たくさん取り入れられた家が出来ました。(これはスゴイ!)

 

子育て世代の理想の家は、「使いやすい収納 + 家事しやすい動線 = ママの心のゆとり」

       ママの心のゆとり ⇒ お子様への愛情 + パパへの愛情   なのです!

 

主婦の皆さんは、家事、育児、そして仕事と、とっても忙しいと思います。

あるアンケート調査では、73%の主婦の方々が、とても忙しいと答えられています。

このプランでは、2階に浴室、洗面脱衣室、バルコニーを持ってきました。

 

洗濯して、その場で干して、たたんで、すぐ収納出来るのです。(これは、便利!)

女性目線の「子育て世代の理想の家」、いよいよ、2月26日(土)、27日(日)完成内覧会です。

皆さまの家づくりのご参考にしていただければ、私たちはとっても嬉しいです。

                                          今井和彦

カテゴリー: 米沢 | コメントは受け付けていません。

工事も順調に進んでいます。(山形)

皆さん、こんにちは。

山形市肴町の「プリエ」モデル建売は、順調に工事が進んでおります。

昨日は、外壁工事と床工事を行っていました。

 写真は、外壁工事担当の峯田工業、佐藤さんです。(ヘルメット姿が、カッコいいですね!)

内部では、木工事担当の優技建、那須さんが床材フローリングを貼っています。

 

3月下旬完成予定です。乞うご期待ください!

                         今井和彦

カテゴリー: 山形 | コメントは受け付けていません。